■モデルハウス見学 #5

20101125-1


久々に、住宅展示場へ遊びに勉強しに行ってきました。

今回お邪魔してきたのは、へーベルハウスさん。
(今調べたら前回もへーベルハウスさんでした^^;)

気を取り直して、まずは間取りから。

20101125-2


全体的な雰囲気としてはダークカラーを中心にしたモダンな印象でした。


【A】
20101125-3


リビングダイニング。

空間としては繋がっているのですが、狭い幅ながら白い壁のせいか
空間がきっちりと分けられているように感じました。

ソファーの高さが低いと、落ち着いた雰囲気になりますね。


【B】
20101125-4


ダイニング&キッチン

最近はオープンキッチンが多い中、珍しくクローズ型。
私はクローズ型もいいと思っているので、なかなかいい配置だと思いました^^

ダイニングの照明もなかなか素敵です。

ベンチは壁面に作り付けてありました。きっと造作ですね。


【C】
20101125-5


ここから見るとキッチンとダイニングの位置関係が分かりやすいかな?
ベンチが作りつけられたタイル張りの壁一枚を隔てて
キッチンとダイニングが配置されています。

この場所の役割としてはPCスペースのようです。
すぐ横が階段です。

壁の飾棚の飾り方や、ランダムなようで計算された額の飾り方が
とても参考になりました。

額の大きさはバラバラでも、写真がモノトーンでそろえられただけでも
まとまりが出るものですね^^


【D】
20101125-6


そして二階です。

ベッドの横の棚は本棚としての用途意外にも便利そう。
ただ、ホコリは溜まりやすいかな~?

ベッド脇に飾られた、鳥籠がなんともいえない可愛らしさでした。


【E】
20101125-7


最後はトイレ

目を引いたのは、この花器の飾り方。
新居でぜひ真似してみたい!

水は替えられそうにないので、造花かドライフラワーがベストですね^^



今回は、ここまで。
2世帯住宅仕様なので、明日は右側の居住空間のレビューをしたいと思いますp^^q


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ  blogram投票ボタン
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

6 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

こんにちは^^

実はこんなランダムに配置された額縁の飾り方をしたいと以前から思ってました。
洋書スタイル?というインテリアの特集でよく見かけてて、欧州や欧米のインテリアでも
良く目にしますよね♪
ですがなんかしっくりこなくて断念してます。
思い切って出来ればいいんですが…なかなか^^;
棚もいいなぁ~と思うのですが、どうしたらこんなにカッコよくディスプレイ出来るんでしょうか…
私がやろうとすると取ってつけたようにしか見えないだろうと、いつも指をくわえて
見ているばかりです|ω・`)

モデルハウスは参考になるインテリアの宝庫ですよね^^

2010/11/25 (Thu) 11:19 | EDIT | REPLY |   

minimal505  

こんにちは!

ハウスメーカーのモデルハウス、興味はあるんですが、営業攻撃が怖くてなかなか入れません・・・

「名前書いて」って言われたらどうしていますか?

2010/11/25 (Thu) 15:31 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

■夕陽さん

こんにちは^^

> 思い切って出来ればいいんですが…なかなか^^;

私もどちらかというと、まっすぐだったり、整列された感じが好きで
こういった遊んだディスプレイが苦手かもしれません。
でもこうして見ると素敵だなーって思うんですよね。

> 棚もいいなぁ~と思うのですが、どうしたらこんなにカッコよくディスプレイ出来るんでしょうか…

私は掃除のことを考えると、いろいろ飾るのは
手間がかかりそうだなって思って見たり…そんなことをいっていたら
インテリアになりませんね(笑)

> 私がやろうとすると取ってつけたようにしか見えないだろうと、いつも指をくわえて
> 見ているばかりです|ω・`)

夕陽さんは、きっと凝られたら
素敵なセンスを持ってらっしゃるのでバッチリだと思いますよ^^b

> モデルハウスは参考になるインテリアの宝庫ですよね^^

自分にはないセンスなどとっても勉強になります!

家族みんながが心地よいインテリアを少しずつ
作っていけたらなーと思っていますが
まだまだ道は遠そうです~。

2010/11/25 (Thu) 15:38 | EDIT | ru:riさん">REPLY |   

ru:ri  

■minimal505さん

こんにちは^^

> ハウスメーカーのモデルハウス、興味はあるんですが、営業攻撃が怖くてなかなか入れません・・・
> 「名前書いて」って言われたらどうしていますか?

普通に名前を書いています^^
その際に、営業は固くお断りしますと言っているのですが
それで今まで一度も営業があったことはありません。
あと、インテリアの勉強に来ました~とかいうこともあります(笑)

2010/11/25 (Thu) 15:42 | EDIT | ru:riさん">REPLY |   

akmama  

↑なるほど、私も入りたくても、
おうち建てちゃったし・・・となかなか、入れずにいました。

作りつけのベンチ、私も採用したかったのですが、
いろいろ考え辞めました。
でも、モデルルームを見るとやっぱりいいなぁ、と思っちゃいます。

棚の配置はうっとりですね、参考になります☆

2010/11/26 (Fri) 00:05 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

■akmamaさん

> ↑なるほど、私も入りたくても、
> おうち建てちゃったし・・・となかなか、入れずにいました。

結局ついてまわられるのは一緒ですが、営業はないですよ^^

> 作りつけのベンチ、私も採用したかったのですが、
> いろいろ考え辞めました。
> でも、モデルルームを見るとやっぱりいいなぁ、と思っちゃいます。

作りつけてしまうと、移動ができないですもんね。
このベンチは下が空いていて脚もないので
掃除面ではとってもいいな~とおもって見ました^^

> 棚の配置はうっとりですね、参考になります☆

本当にプロの方がすると、なんだかオシャレですよね。
お値段もきっとプロ級なんだと思いますが(笑)

2010/11/26 (Fri) 13:08 | EDIT | ru:riさん">REPLY |   

Leave a comment