category: 玄関 1/28
■9月の玄関と回廊 -2023-

9月の玄関は、絵をメインに花はこじんまりと。義母のように大きな花はまだ上手に生けられないけれどどこれくらいのサイズだったらなんとか。花アップ↓花材はデンファレ、ハイブリットスターチス、アルストロメリアケイトウ、ヒペリカム、アイビーケイトウはこの写真だとほとんど見えないけど上から見ると差し色になっています。 回廊の絵↓今月は、フランスの女性画家であるcellia saubry(セリア・ソーブリ)さんの風景画の...
- 0
- 0
■8月の玄関と回廊 -2023-

8月の玄関は、義母が向日葵をメインに夏らしい花を生けてくれました。花材は、向日葵、クルクマ、小菊、バラ、カーネーション、エリンジウムドラセナ、ミスカンサス同じ向日葵でも、八重だとかなり雰囲気が違って面白いです。クルクマは夏の暑さにも強い花で、ドライなどにはなりませんが小菊と同じくらい長持ちする花です◎ 回廊の絵↓ミスタードーナツのパッケージに起用されていたペーター佐藤さんのイラストです。このポス...
- 0
- 0
■7月の玄関と回廊 -2023-

いよいよ夏本番という暑さになってきましたね~><ということで、あまり生花が長持ちしない季節なのですが義母が目に涼しげな素敵な花を生けてくれました。花材はカーネーション、エリンジウム、デンファレ、カスミソウ、ハイブリットスターチス、ユーカリ、ミスカンサス。カーネーションとデンファレ以外の花は全てドライになる花なのでこういう暑い季節でも長持ちします^^回廊の絵↓こちらも目から涼を感じられるよう水色が爽...
- 0
- 0
■6月の玄関と回廊 -2023-

5月29日に梅雨入りをした東海地方。5月に梅雨入りするのは、東海地方では10年ぶりなんだとか。さらに昨年の梅雨入りがちょうど今頃の6月14日と平年と比べて遅めだったこともあり余計に早く感じられます。梅雨明けも早いのかなぁ。今月の玄関の花は、ホワイトをメインカラーにピンクを差し色にした素敵な花を義母が生けてくれました。花材はバラ・スターチス・アスチルベ・レースフラワー・カーネーションホワイトリリー・雲竜柳・...
- 0
- 0
■5月の玄関と回廊 -2023-

5月は庭の花がいろいろ咲く季節なので義母が、庭に咲いている花で素敵な花を生けてくれました。花材はジャーマンアイリス、コデマリ、アマドコロ紫蘭、オオデマリ、ユーカリ、レモンリーフ、ゼラニウム。花を買ってこなくても、庭の花やグリーンだけでこんなに素敵に華やかに花を生けてられる義母に感動。間近で生け方を見させてもらっているのでそれもとても勉強になっています。回廊の額↓今年は兜飾りを出さなかったので代わりに...
- 0
- 0