家づくり手帖

category: 便利なモノ  1/17

■タオルケットを新調しました

結婚以来初めて、タオルケットを新調しました。それまでは、嫁ぐ前から家にあったタオルケットを使わせてもらっていたので気が付けば、少なくとも20年以上は前のタオルケットだったんですね^^;さすがにもう変えてもいいかなと。いつもは、すごく優柔不断で決めるのに時間が掛かる私ですが今回は、どなたかのブログで読んで以前からいいなと思っていた「パシーマ」に^^こちらは、自然のもめんを医療用純度に高めた脱脂綿と、ガ...

  •  0
  •  0

■無臭に感動!「ソフラン プレミアム消臭 ウルトラゼロ」

「ライオン」さんの柔軟剤「ソフラン プレミアム消臭 ウルトラゼロ」がモラタメさんから届いたので、いただいたレビューをしたいと思います。こちらの柔軟剤の特長はなんといっても柔軟剤では「日本初の消臭技術が搭載されている」点。今までも消臭に優れた柔軟剤はあったけれどこちらは他の「ソフラン プレミアム消臭」にはない「高度分岐環状デキストリン」と「特定香料群」による消臭技術によるニオイキャンセリング機能が搭載...

  •  -
  •  0

■傘掛けを新調しました

トップ画像は100円ショップセリアで購入した「D型フック」という商品。よこ掛けで500g、たて掛け1kgの耐荷重があるマグネット式のフックです↓我が家では、外壁がマグネットが付くガルバリウムの新居になってからマグネット式のフックを傘掛けとして使っているのですが今まで使っていたフックは、強風時には傘がフックから落ちやすいというプチ不満が…。10年前に購入したマグネットフック導入時の記事↓■我が家の「傘掛け」は、265円...

  •  0
  •  0

■99.9%食品原料でできている「病害虫対策スプレー」

「アース製薬」さんの病害虫対策スプレー「アースガーデン ロハピ 1000ml」がモラタメさんから届いたので、使ってみたレビューをしたいと思います。いちばん惹かれたのは「食品原料99.9%」という点。家庭菜園をするいちばんの利点は「無農薬」で安心安全な食べ物を作って食べられることと思っているのですが無農薬で育てていると、どうしても虫に食べられたり病気にもかかってしまうのですよね><ということで我が家では手作りの...

  •  -
  •  0

■私の希望を全部かなえた「電熱(ヒーター)ベスト」

昨年から愛用していてこの季節は手放せなくなった「電熱(ヒーター)ベスト」。とにかくすぐに身体が直に温かくなるし、ストーブのように近くになくても身体に身に着けているので、どこに移動しようとも温かいのが◎冬の冷えからくる肩や首のコリ対策にもなっています^^昨年購入したベストのレビュー記事はこちら↓■温活に取り入れたあったかアイテム寒いのが本当に苦手で、冬はタイツと靴下の重ね履きは当たり前さらにレッグウォ...

  •  0
  •  0