category: その他 1/2
■パントリーのプチ気分転換でプチ不満の改善

この写真だけでは、全くどこが変わったか分からないと思いますが奥にチラッと見える、ケトルの下に敷いているものを変えました。新しく使ったはこちら↓先日IKEAで購入したポリプロピレンプラスチック製のランチョンマット2枚。セール品で1枚税込みで99円でした。以前敷いていたのは、セリアで購入した手ぬぐいだったのですが厚みのない薄い布なので、ちょっとしたことで生地がヨレてシワが寄ってしまったり、「掃除」=「洗濯&ア...
- 0
- 0
■パントリーのファブリックを替えてみました

↑ある日パントリーで敷物として使ってきた手ぬぐい生地に、シミを発見。洗ってみたのですが、落ちず。手ぬぐいなので折り目を変えれば隠して敷くこともできたけどもう何年も同じ敷物なので、気分転換にファブリックを変えることにしました。お手軽に100円ショップ(セリア)で購入しました↓明らかに、マリメッコのプケッティを意識した柄ですよね^^壁紙 マリメッコ 北欧 marimekko PUKETTI プケッティ 17910 17911 17912 17913 1...
- 0
- 0
■春色・春夏素材に衣替え

4月に入り、気温的があがってきたこともあり明るいトーンの色の気分になってきたので家の中の小さなアイテムをパステルカラーに衣替えしました。トップ画像は玄関のウォールステッカー。ウォールステッカーを飾る折り紙の花や蝶は季節によって色や花の種類を変えて楽しんでいます。パステルカラーは春から夏用。秋冬は濃いレッド系のバラだったのですごく軽やかな印象になりました^^ウォールステッカーつながりでこちらは玄関横...
- 2
- 0
■ドライのリース

家で少しずつ作ったドライフラワーで義母が素敵なリースを作ってくれました!ドライフラワーは造花やプリザーブドフラワーよりも強度が弱い分、作るのも大変なのですが完成したリースを見てため息が。このセンス、すごく好きです。花については生け花もですが、本当に義母から学ぶことが多いです。ドライフラワーは風や直射日光に弱いのでどこに飾ろうかなと、リースをもって家のなかをウロウロし最終的に決まったのがここ↓LDKから...
- 2
- 0
■折り紙で秋冬インテリア

10月頃から少しずつ、折り紙の貼り変えをしています。トップ画像は現在のトイレ。夏は少しでも涼しく感じられるように寒色系のパステルカラーの和紙で折った花とリボンでウォールステッカーを装飾していました↓秋冬は、温かみが感じられるよう暖色系の和紙で折ったバラとリボンと、リースをプラス。どれも立体的なので、時間帯によって出来る陰影を見るのも楽しみのひとつに^^こちらは春夏のトイレのタオル掛け側の壁面です↓軽や...
- 4
- 0