category: 断捨離 1/2
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #6(部屋着やパジャマに降格)

今年は重い腰を上げて、アラフィフに向けて衣類の断捨離中で105着(内リメイク候補:16着)を手放し、現在は2周目。1周目は割とサクサク進みましたが2週目はなかなか…ほとんどまだ手が付けられていない状態です。ということで、今回は部屋着やパジャマに降格した分の記録になります。【部屋着のトップスに降格】【7着】綿100%のTシャツで、まだ状態が良いものは夏の部屋着として使うことにしました。掃除とかしていると、しっ...
- 0
- 0
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #5(断捨離を決心させてくれた本)

クローゼットにはたくさんの服があるのに服がない…正確には「しっくりくる服がない」…と感じることが多くなった40代。そんなときに図書館でファッション系の本を何冊か借りた中で「こうなりたいな」「断捨離したいな」という気持ちにさせてくれた本の紹介です。1冊目は主婦・料理家「坂井より子」さんの「暮らしをつむぐ ~より子式・日々の重ねかた」。坂井より子さんは現在76歳でこちらは69歳か70歳のときに出版された本です。衣...
- 0
- 0
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #4(ワンピース&フォーマル&アウター編)

アラフィフに向けて衣類の大断捨離をすると決めた今年。今回は前回の「トップス編」に続き以下、断捨離したワンピース&フォーマル&アウターの記録になります。1)ワンピース編【着古し感が出てきている】【3着】毛玉だったり、色褪せだったりなんとなく着古した感が出てきてしまっていたもの。毛玉は毛玉取り器で取ることもできるけど毛玉ができやすいものは、その頻度も高くプチストレスに…結果、あまり着なくなってしまってい...
- 0
- 0
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #2(トップス編)

アラフィフに向けて衣類の大断捨離をすると決めた今年。今回は前回の「ボトムス編」に続き以下、断捨離したトップスの記録になります。【着古し感が出ている】【16着】毛玉だったり、色褪せだったり上の段の右端のスウェットは、よく見たら袖が擦り切れてたりどれもお気に入りで結構、着たものばかり。今までありがとう、と気持ちよく断捨離しました。【オーバーサイズでだらしなく見える】【1着】オーバーサイズが流行っているけ...
- 0
- 0
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #2(ボトムス編)

アラフィフに向けて衣類の大断捨離をすると決めた今年。最初は比較的選別しやすい「ボトムス」から行いました。以下、断捨離したボトムスの記録になります。【ウエストがキツイ】【5着】※写真には写っていませんが姪っ子ちゃんに1着もらってもらいました「痩せたら着たい」と思いながら寝かすこと数年。残念ながらこのスカートやパンツを気持ちよく着るには3~4kgくらい痩せないと無理。数年で付いてしまった2kgも戻らなくて苦戦し...
- 0
- 0