家づくり手帖

category: 健康・ダイエット  1/3

■腸活「フラクトオリゴ糖」継続中

約半年前から取り入れた「フラクトオリゴ糖」のレビューになります。取り入れたきっかけは、健康系のyoutubeを見て影響された夫。たまに同じように影響されて「オートファジーダイエット」をはじめては半年くらいで、一定の効果を感じつつも続かない夫ですが今回の「フラクトオリゴ糖」は、今のところ継続中。実は私も便乗して2カ月くらい摂っていたのですが私には合わなかったので今はやめました。合わないと感じた理由も後述した...

  •  0
  •  0

■「オートミール」ランチ続けています 

モニターで当選したことがきっかけでオートミールをお昼に食べるようになって1年以上経ちました。それまではオートミールの食べ方もよくわからずなんならシリアルと何が違うの?くらいの知識でまさかこんなふうに、週4~5ペースで食べるようになるとは思いもよらず。続いているいちばんの理由は「手軽に作れて、雑炊のように食べられる」からかな。ベースに使う調味料によって、中華風、和風などなど味付けを変えられる、飽きずに...

  •  0
  •  0

■ゆる~く、ゆる~くダイエットしました

数年前までは、冬に1.2キロ太っても夏になれば自然に戻っていた体重がここ数年、戻らず地味に体重が増えていました。服を断捨離する中で、ウエストがきつくて着られないから手放した…という悲しさから、もうこれ以上は太れない!と、まずは2キロ減を目指してダイエットすることに。人によっては2キロなんて簡単に落ちると思われるかもしれませんが私にとっては、なかなかどうして…。太るのは簡単なのに、痩せるのは本当に難しい…。...

  •  0
  •  0

■新型コロナに感染

夫がアメリカから帰国した翌日。咳や鼻水が出始め、なんか危ない?…と体温を測ったら微熱。前日から、喉に違和感があってだるいとは言っていたので飛行機内で乾燥したかな?疲れが出てるのかな?と思ったのですが、熱も上がる一方だったので病院で検査してもらうことに。そして検査結果は「強陽性(抗原定性法)」( ノД`)シクシク…余談になりますが、市のHPの検査可能な病院のリストを見て予約しようとしたところ、すごく感染者が増え...

  •  0
  •  0

■歯にお金をかける 

昨年から、かかりつけの歯科を変えました。きっかけは夫の差し歯を入れている部分の調子がどうにもよくならなかったときに父が実際にした治療法が良さそうだということで同じ方法で治療してくれる歯科を探し始めたのが始まり。新しいかかりつけ歯科は、歯を極力削らない、歯を残す治療を推奨していて金属を使用しない「メタルフリー治療」が得意分野。夫は、接着ブリッジでセラミックの歯を入れることで取り外してメンテする必要が...

  •  0
  •  0