家づくり手帖

category: サニタリー  1/8

■サニタリールームにガジュマル

半年くらい前からかな?サニタリールームにいただいた観葉植物「ガジュマル」を育てています^^育てているといっても、土の表面が乾いてきたら水をあげ葉の表面をときどき水洗いしてあげるくらい。独特な下部の丸みのある膨らみは「気根」といって幹から出た根っこなんだそう。自分の家で育てるまでは、見たことはあるけどそれほど興味もなく、自分では選ばない種類だなぁと思っていたのですが毎日見ていると、かわいく見えてくる...

  •  0
  •  0

■100円ショップの置時計

トップ画像は100円ショップ(セリア)で購入した置時計です。箱は開けられないよう、しっかり封がしてあり見本もなかったのでパッケージの写真と側面にわずかに空いている確認用?の丸穴から見える色くらいしか確認ができない状態だったのでかなり迷ったのですが、デザインとカラーが好みだったので購入してみました。ということで心配していた質感はいわゆるチープなプラスチックといった感じでした。もう少しザラッとしたマット...

  •  0
  •  0

■トイレも春夏色に

リビングのファブリック類を春夏仕様のカラーに変えて気分が明るくなったので、トイレも衣替えしました。ウォールステッカーは変わりませんがステッカーを飾る折り紙だけを季節によって張り替えています↓折り紙はマスキングテープを輪にして貼っているだけ。和紙で折っているので、比較的丈夫ではありますが何度も使っているものはだいぶ裏側の紙が薄くなってきているのでまた新しく何か折ろうかなと思案中です。反対側の壁は変化...

  •  0
  •  0

■トイレのカレンダー 2018

新年、明けましておめでとうございます。おかげさまでブログを始めて9回目のお正月を迎えました。1年があっという間に過ぎていくように感じるこの頃ですが健康で穏やかに過ごせることに感謝しつつ自分に出来ることを今年もしっかりやっていこうと思います。2018年も、皆様にとって素敵な年になりますように。今年もどうぞよろしくお願い致しますさて、今年も年始の記事は、恒例になった個室トイレ用のカレンダーです。いつもは海...

  •  2
  •  0

■トイレの模様替え

久しぶりに個室トイレの壁面の飾りを変えてみました^^メインの飾りに使ったのはkakera9さんの寄木の一輪挿し3つと昨年の10月のブログ記事でも紹介したn a n a i r o陶器さんで購入した陶器の鳥2羽。一輪挿しを購入したのは昨年の12月。一輪挿しは樹木もいろいろ、大きさもいろいろでとっても悩みましたが、3つ並べて飾ろうと決めていたので並べたときにバランスがよくなるように選びました。丁寧な仕上げに作家さんの性格が出...

  •  2
  •  0