archive: 2023年03月 1/1
■3月の外庭 -2023-

トップ画像は、いつもより早い満開を迎えた満作。満作だけでなく、今年の3月は5月並みの陽気が続いたこともありどの花も開花が早く、平年よりも一足早く春を迎えました。 黄色つながりで、水仙↓毎年、昨年は黄色が先に咲いて白は黄色が終わりかけのころに咲きましたが今年はどうかな?この記事を書いている時にはまだ咲いていないので楽しみにしています。 つづいては、今年はここ数年でいちばん花が咲いた梅↓梅は上手に剪定...
- 0
- 0
■美食覚え書き日記 #18

最近は本格的な海外の料理が食べられるお店を訪ねるのに夫婦でハマっていて、珍しいところではガンビア料理などを食べに行きました。お店を選ぶ時のいちばんの基準は、その国の人が料理人であること。今回は、その中でもかなり満足度の高かったフィリピン料理店「DAONGAN」の紹介になります。お店に入ると↓のように、フィリピンの様々な食品がずらり。店内の手前半分は、食品売り場で、奥がレストランになっています。この日はすで...
- 0
- 0
■3月のLDK -2023-

まだ夜はちょっと肌寒いなという日もあるので秋冬用のブランケットは片付けていないけれど来月はそろそろ片付けられるかな~と思っています。クッションカバーは春をイメージするイエローとライトグレーの模様のものに替えました。どちらも数年前に作ったカバーです。ソファのダークグレーのクッションカバーもライトグレーに替えようかなと思ったのですが昨冬から取り入れたダークグレーと春色のカバーの組み合わせが新鮮だなと感...
- 0
- 0
■コストコ #48

今月の上旬に行ったコストコの買い物記録です。ということで、今回リピしたのは ・デルモンテ バナナ 1.3kg:328円 ・カットしめじ 500g:298円×2 ・宗家キムチ 1.2kg:798円 ・LDC 強炭酸水レモンラベルレス 500ml×24本:899円 ・ロッテ キシリトール メガボトル ライムミント 290g:998円 ・食洗機用洗剤 フィニッシュ タブレット150粒:878円×21)デルモンテ バナナ 1.3kg前回の購入価格280円から約50円アップの328円でし...
- 0
- 0
■創味「ハコネーゼ 濃厚パスタソース」で、絶品リゾット!

「創味食品」さんの、5種類の「創味 ハコネーゼ 濃厚パスタソース 」がモラタメさんから届いたので、いただいたレビューをしたいと思います。創味食品さんといえば、中華調味料の「創味シャンタン」や和風だしの「創味のつゆ」が有名ですよね。以前モニター機会をいただた「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」は我が家の定番ポン酢となっていますがどの調味料も、品の良い味でとっても美味しく便利に使えるので今回のソースも、と...
- closed
- 0
■パントリーのプチ気分転換でプチ不満の改善

この写真だけでは、全くどこが変わったか分からないと思いますが奥にチラッと見える、ケトルの下に敷いているものを変えました。新しく使ったはこちら↓先日IKEAで購入したポリプロピレンプラスチック製のランチョンマット2枚。セール品で1枚税込みで99円でした。以前敷いていたのは、セリアで購入した手ぬぐいだったのですが厚みのない薄い布なので、ちょっとしたことで生地がヨレてシワが寄ってしまったり、「掃除」=「洗濯&ア...
- 0
- 0
■IKEA #9

バースデークーポンが届いたので、約1年ぶりにIKEAに行ってきました。1年ぶりに行ったIKEAは、地味にいろいろ値上がりしていてここにも物価高だったり円安の影響が><ということで、以下購入記録になります。【TROFAST トロファスト/収納ボックス (42x30x23 cm)】【TROFAST トロファスト ふた ホワイト】[IKEA価格] 400円(税込)× 6個、200円× 5個今回のいちばんの購入目的はこの収納ボックスでした。家に以前購入したカラーちが...
- 0
- 0
■3月の玄関と回廊 -2023-

3月と言えば「桃の節句」。このガラス雛を飾るのも、早7年目。今年は義母が生けてくれた生花と、平安絵巻柄の扇子一と緒に飾りました。花は、ガーベラ、スイトピー、桃、菜の花、チューリップ、カーネーション、麦穂、ドラセナ。桃をはじめ、ピンク色の花は桃の節句のイメージにピッタリ。春らしい華やかな玄関になりました。 女の子のいる家庭では、3日を過ぎたら早く片付けないと婚期が遅れると言われていますが我が家...
- 0
- 0
■腸活「フラクトオリゴ糖」継続中

約半年前から取り入れた「フラクトオリゴ糖」のレビューになります。取り入れたきっかけは、健康系のyoutubeを見て影響された夫。たまに同じように影響されて「オートファジーダイエット」をはじめては半年くらいで、一定の効果を感じつつも続かない夫ですが今回の「フラクトオリゴ糖」は、今のところ継続中。実は私も便乗して2カ月くらい摂っていたのですが私には合わなかったので今はやめました。合わないと感じた理由も後述した...
- 0
- 0
■「オートミール」ランチ続けています

モニターで当選したことがきっかけでオートミールをお昼に食べるようになって1年以上経ちました。それまではオートミールの食べ方もよくわからずなんならシリアルと何が違うの?くらいの知識でまさかこんなふうに、週4~5ペースで食べるようになるとは思いもよらず。続いているいちばんの理由は「手軽に作れて、雑炊のように食べられる」からかな。ベースに使う調味料によって、中華風、和風などなど味付けを変えられる、飽きずに...
- 0
- 0
■ひさびさに、キッチン収納のプチ改善

システムキッチンのシンク下の下段の引き出しの収納を久々にプチ改善しました。今までは、家にあった使わなくなった引出用の収納ケースで中を区切って使っていたのですがこのケースは完全な四角形ではなく、引出し前面部に凸部あって微妙にデッドスペースができてしまうのが、もったいないな…と以前から気になっていました。凸部も工夫しながら、他の空き箱などと組み合わせて収めていたのでそれほど使い勝手も悪くなかったのです...
- 0
- 0
■コストコ #47

先月中旬のコストコに行った買い物記録です。今回は、初めてSちゃん夫妻と一緒に回りました。Sちゃんの旦那様は、初コストコということでコストコツアーな感じでコストコ名物ホットドッグを食べてから、じっくり堪能してもらいました^^Sちゃん夫妻は、調味料やチーズ、お酒などに詳しいので私が普段スルーしていた商品について逆にいろいろ教えてもらえることも多く勉強になったしワイワイおしゃべりしながらの買い物は、久しぶ...
- 0
- 0
■Jordan ナノコンパクト 歯ブラシ 10本

久しぶりにコストコのオンラインショップで買い物をしました。購入したのは、期間限定で200円引きになっていた歯ブラシ「Jordan ナノコンパクト」。1セット(10本)で、1,398円だったので送料が無料になるよう、2セット購入しました。(※コストコオンラインは2,500円以上で送料無料)夫の希望によってメインで使っている歯ブラシ「ライオン DENT.システマ 44M」はアマゾンで20本まとめ買いをして、1本あたり230円くらい。それよ...
- 0
- 0
■10月から2月に届いた「ふるさと納税」

昨年の10月から今年の2月にかけて届いたふるさと納税の返礼品の記録になります。【岐阜県大垣市】素焼きアーモンド5kg(1kg×5袋):20,000円 3回目のリピです。何といっても量が多く、コスパ的にも◎毎日食べていると、1kgくらいではあっという間になくなっちゃうのでこれだけドンっと届くとしばらく在庫の心配しなくて良いのもありがたいです。カリフォルニア産ノンパレル種のアーモンドを遠赤外線ロースターで焙煎した素焼き...
- 0
- 0