archive: 2023年04月 1/1
■4月の外庭 -2023-

トップ画像は、鮮やかなピンク色が青空によく映える「花蘇芳」。今の時期は花粉も落ち着いて、気温的にも穏やかで1年の中で、庭の花もいちばんいろいろ咲き始める時期なので庭に出るのも楽しい季節。同時に、雑草も育ち始める季節なので出るたびに、ちょこちょこ抜いています。毎年楽しみにしている「モッコウバラ」。写真を撮ったときは、まだ6分咲きくらいかな。切り花にしても、水揚げのコツも特に必要なく持ちも良くて優秀◎...
- 0
- 0
■エクステリアのリフォーム #1

トップ画像は、駐車場側の庭の一部。ヒメイワダレソウの季節になると一面に白くて可愛い花が咲いて可愛いのですがヒメイワダレソウは繁殖力が強く、何もないと歩道の方まで侵食してしまうため写真のように木製の柵を設置しています。ただこの柵、倒れたり、破損してしまうことが多く直しても直してもキリがないのです。防犯カメラで壊れる原因も確認できているのであまりに故意的であれば、警察に届けるというの考えられますが小さ...
- 0
- 0
■4月のLDK -2023-

もう冬のブランケットは片付けられるかな?と思った4月ですが夜はまだちょっと肌寒い日もあるので、1枚だけ残してあります。ソファのダークグレーのクッションカバーを半年ぶりにライトグレーに戻して普通のクッションのカバーは、イエロー&ブルグリーンの組み合わせに↓ソファ本体と同じライトグレーのクッションカバーになって冬のブランケットも減ったので、全体的に軽やかに感じます。ダイニング側↓今の季節は、庭にいろいろ...
- 0
- 0
■マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

「ネスレ日本」さんの万能洋風だし「マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット」がモラタメさんから届いたので、いただいたレビューをしたいと思います。こちらのブイヨンの特徴は、香料や着色料が使わず素材を活かす、自然なうまみにこだわった無添加製品ということで「香料・着色料 無添加」に加え、「塩分25%カット※1」で減塩もできるという点。※1 ネスレ日本「マギー ブイヨン」比実は、私「コンソメ」は調味料のひとつとして常...
- closed
- 0
■春の宴 2023

今回はY夫妻のお家での楽しい&美味しい「宴」記録です。前回は昨年の夏だったので、約1年ぶりかな。美味しい食材に合わせた、料理とお酒のラインナップがすごく毎回感動しているので、今回もすご~く楽しみにしていました^^♪以下、宴の料理&お酒の記録になります。乾杯は白のスパークリングワインで^^実家で眠っていた「ヴァリエション・エ・クレール シャルル・ド・サン・セラン キュヴェ・プリヴェ」(って名前長すぎ…)...
- 0
- 0
■買って良かった!「100円ショップ」のキッチンツール

トップ画像は、数か月前に購入しなかなか便利で、買って良かったな~と思っている「電子レンジ調理器 半熟たまご風」ダイソーで購入しました。「○○専用」というキッチンツールは、なるべく買わないようにしていますが今回こちらを購入した理由は1)小さなザル&ボウルのセットとしても使える2)今まで耐熱容器を使って、ほぼ同じ要領で作っていたけれど 適当な大きさのザルがないため、網じゃくしを使っているのがちょっと不便...
- 0
- 0
■4月の玄関と回廊 -2023-

4月の玄関にはピンク色のオリエンタルリリーとカスミソウを。見た目も華やかだけど、芳香も華やか~。玄関だけでなく、隣接するトイレにまでユリの香りに包まれています。大輪のユリは、雄しべの花粉もしっかり。花粉は衣類などに付着すると、なかなか取れないので咲きかけて、花粉が見えた頃に手で取り除いています。この段階で取り除けば、まだ花粉も粉を吹いていないので花粉が飛び散ることもなく、処理がしやすくて◎回廊の額↓...
- 0
- 0
■昨年末に手続きした「マイナポイント」ようやく…!!

昨年末に手続した「マイナポイント」。ようやく全て付与されたのを確認できました。夫が紐づけたクレジットカードは「三井住友カード ゴールドNL」。昨年の12月に「公金受取口座」「保険証」登録し、12/31までに、クレジットカード「三井住友カード ゴールドNL」でマイナポイントの2万円以上の買い物を済ませてそれぞれのポイントが付与されたのは、翌月末でした。メールで連絡がきたURLに飛ぶと↓ような形で、付与が確認できまし...
- 0
- 0
■桜 2023

今年も近くの桜並木を散歩してお花見をしてきました。トップ画像は、たまたま橋の中央に郵便局の赤い車が写っているのが可愛いなと思って選んでみました。ちなみに今年の、東海地方の桜の開花予想は3月18日で満開予報は27日でしたがほぼほぼ予報通りでした。毎年お花見散歩をする川沿いの桜は昨年から今年にかけて、病虫害で衰弱している枝がかなりの勢いで剪定されたこともあり、全盛期と比べるとちょっと寂しい感じですがこの剪...
- 0
- 0
■コストコ #49

先月の中旬に行ったコストコの買い物記録です。ということで、今回リピしたのは ・デルモンテ バナナ 1.3kg:328円 ・カットしめじ 500g:298円 ・ロッテ キシリトール メガボトル ライムミント 290g:798円×2 ・ハイローラー:1,680円 ・システマEX薬用ハミガキ(143g×3本 +30g×2本):788円 1)デルモンテ バナナ 1.3kg前回の価格と同じ328円でした。このまま300円台で定着してしまうのかな~?以前の価格に戻ってくれる...
- 0
- 0
■収納ラックのプチリメイク

ちょっと前に、不織布が破れて使えなくなってしまった収納ラックの応急処置をした記事をアップしましたが今回はIKEAで購入した収納ボックス(トロファスト)と端材を使ってしっかり棚を生かして収納できるようにしました。応急処置をした時の記事はこちら↓■使えなくなってしまった収納ラックの応急処置トップ画像はサブクローゼットで使っていた収納ラック。こんな感じで使っていました↓■サブクローゼットの収納少し前に、平安伸銅...
- 0
- 0
■これなら安心!AKAISHIさんの「ギフトサービス」初体験!

靴医学と人間工学に基づく研究成果を取り入れ私の足の悩みも解決してくれている「AKAISHI」さん。以前からもう何足も愛用させていただいていて「無料の履き心地調整依頼サービス」など、ひと通りのサービスは把握していると思っていたのですが「無料ギフトサービス」もあるのですね~!って皆さん知ってました?私は今まで知りませんでした><ということで、今回はAKAISHIさんのオンラインショップの「無料ギフトサービス」を初め...
- closed
- 0