■時計の位置を変えました

20130603-1.jpg


家を建てるときから、掛け時計はココ!と決めていた場所だったのですが
約2年の間にふたつの掛け時計が壊れてしまったので
仕方なく、場所を変えることにしました。




最初に壊れたのは旧居の頃から使っていたもの。
新居で使い始めて、約1年経ったころから時間が狂うことが多くなりました。

20121210-1


寿命もあるのかな~と思ったのですが
買って3年も経っていなかったので、運が悪かったのかなと思って買い換えました。




新しく買ったのは、トップ画像にも写っているこちら↓


電波時計なのですが、使い始めて半年経ったある日
突然止まってしまいました。




1年の保証期間があったので、修理に出した結果
時計の機械部分のムーブメントが壊れていたとのことで
取り替えていただいたのですが、戻ってきて1日でまた時計が停止。

20130603-2.jpg


修理報告書に

周囲の電磁波や電気機器等のノイズの影響を受けて
誤作動を繰り返すことによりムーブメントの内部不具合が生じることがある


と書かれており、その場合は設置場所を変えてくださいとのことでした。

たしかに設置していた場所の裏側は、分電盤があったりで
電気配線の集約場所だし、テレビも近いので影響はかなりありそう。
なにより2年でふたつも壊れていますしね^^;




ということで
前置きが長くなりましたが、こちらに移動しました↓

20130603-30.jpg


雰囲気は、想像していたよりは良い感じにおさまりましたが
まだ慣れないせいかすぐにテレビの方をみて時間を確認してしまいます^^;

また、今までの場所だとLDKのどこからでも見えたのですが
ここだと、ソファーに座ってしまうと時間が分からないのもネック。

電波時計でなくても壊れてしまうので
時計を変えたとしても、前の場所には設置出来ないのですが
建築計画時に分かっていたらなぁとプチ後悔中です( ノД`)

これから、計画される方の参考になれば幸いです。


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment