■風の通り道

暖かくなってきたなぁと思っていたら
一気に、日中は汗ばむくらいの陽気の毎日^^;

エアコンや扇風機はまだなくても過ごせていますが
家の中の窓は全開です。

20130614-1.jpg


中庭の窓は、外からの視線がないのでカーテンいらず。
網戸からダイレクトに、風が通りぬけて気持ち良いです^^




窓だけでなく、各部屋の扉も全開です。

20130614-2.jpg


こうすることで、風が各部屋を通り抜け
どこにいても気持ち良く感じられます^^




また視線も抜ける分、部屋も広く感じられるし開放感も抜群☆

20130614-3.jpg


ただし、裏方の収納部分もバッチリ丸見えになってしまうので
来客時はピッチリ閉めています(笑)




こうしたときに設計的に良かったなと思うことがふたつあります。

ひとつ目は、天井からの吊り戸にしたこと。

20130614-4.jpg


天井の高さがそのまま繋がるので、空間の繋がりもあり
すっきり見えるような気がします。




ふたつ目は引き戸にしたこと。

掃除をしているときは特に空気を循環させておきたいのでLDKで
ルンバを稼働させるときは、ルンバが通れない幅くらいまで
引き戸を閉めて使っています。

20130614-5.jpg


引き戸があると、いろいろ飾ったり出来る壁面は減ってしまうけれど
こうした調節が簡単で、どんな開き具合にしても
空間的なデッドスペースができないので
やっぱり引き戸にして良かったなと思います^^




今は24時間換気もあるけど、やっぱり窓を開けて直接
風を感じる換気は気持ち良いです^^

20130614-6.jpg


エアコンを付けるようになると、ずっとこんなふうにしては過ごせませんが
掃除をするときなど、一日一回は家の中に外の風を通すようにしています。



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

4 Comments

There are no comments yet.

結露イヤイヤ  

建具

素敵な建具ですね、建具が天井まであると、空間的にも広く感じるのですね。オーダーで製作された建具なのでしょうか?

2013/06/14 (Fri) 14:20 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: 建具

■結露イヤイヤさん

こんばんは^^

> 素敵な建具ですね、建具が天井まであると、空間的にも広く感じるのですね。
> オーダーで製作された建具なのでしょうか?

ありがとうございます。
建具は、建築家の方が支持して建具屋さんに作ってもらったものになります。
好みもあると思いますが、個人的には天井まである建具の
視界の抜け方が好きです^^

2013/06/14 (Fri) 21:30 | EDIT | REPLY |   

ふもうさ  

こんにちは^^
ご無沙汰してます。

いやぁ~、いつ見てもシンプルで素敵です♥
窓と建具と天井と全て高さが一緒というのは、なかなかできないことだと思うんですよね。
さすが建築家が設計したお家だなぁと思います^^

我が家もトイレ以外全部引戸で、それは気に入っているのですが、ルナが扉の開け方を覚えてしまい、ちょっと困っています(笑)


2013/06/15 (Sat) 15:35 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■ふもうさ さん

こんばんはー^^
お久しぶりです。

> いやぁ~、いつ見てもシンプルで素敵です♥

ありがとうございます^^

> さすが建築家が設計したお家だなぁと思います^^

この辺は建築家さんの好みもあると思いますが
私はこうしてもらってよかったなと思っています。

>ルナが扉の開け方を覚えてしまい、ちょっと困っています(笑)

ルナちゃんもどんどん賢くなっていますね!^^
確かに開き戸だったらそういったことは防止できたと思うので
ペットを飼っていらっしゃる方には一長一短でしょうか。難しいですね><

2013/06/15 (Sat) 20:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment