■12月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2016-

20161223-1.jpg


ずっと見ていると、さほど変化がないな~と思う中庭の様子ですが
写真を追っていくと季節の変化を感じます。



特に感じるのは地面。

20161223-2.jpg


落葉したシマトネリコの葉の色がだんだんと黄色から茶色に。
落ち葉の量も増えていますが
寒くてとても落ち葉ひろいをする気になれません。。。

もう少しすると、グラウンドカバーの
ヒメイワダレソウのグリーンも茶色になるので
このまま同化していくのを放置する予定。




犬走りのイワダレソウは、まだまだグリーンがきれい。
今年は例年の同時期よりも、かなり緑が残っています。

20161223-3.jpg


来年の花付きを考えると上の方も刈り込んだほうがいいのかな?
と考えてはいるのですが、重い腰があがりません。




駐車場側の寄せ植えのハツユキカズラの
紅葉がますます進んで、きれいな赤色になってきました↓

20161223-4.jpg


アイビーとの寄せ植えですが
どちらも丈夫なので、ほぼ降雨のみでOK。
真夏はさすがに、水やりが必要ですが
手が掛からなくて助かっています^^


明日はクリスマスイヴですね。
皆さん楽しいクリスマスをお過ごしください^^
ひと足早くメリークリスマス☆”


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

こんにちは^^

一番最初のお写真を拝見して、立派に大きくなったなぁ~なんて
よそ様のおうちの木なのにほれぼれ見てしまいました。
長く記事にされているので遡ってもう一度拝見したら
やっぱりそう!
横の広がり?枝付き?がいい感じになっていますね。
これもなんだかんだ重い腰が~といいつつ、お手入れしっかり
なさっている賜物ですね!

ヒメイワダレソウも最初からはもっさりですよ!

手をかけたらしっかり応えてくれる…当たり前のことですが
ときどき億劫になったり見て見ぬふりしたりしがちなので
記事のように良い例があるのだからとしっかり肝に銘じて
私も頑張りたいです。

2016/12/23 (Fri) 15:39 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんにちはー^^

> なさっている賜物ですね!

ありがとうございます^^
中庭のシマトネリコは、他の場所のものと比べると
本当に成長がゆっくりなのですが写真をみると
確かに成長しているのだなぁと感じられるので
記録していてよかったなと思います。
ヒメイワダレソウは最初と比べると、すごい成長です^^

> 私も頑張りたいです。

できれば手を掛けずに楽しめたらなぁなんて思いますが
手を掛けるから、愛着というか
成長を楽しめるのかもしれませんね^^

2016/12/24 (Sat) 10:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment