■1年の家づくり活動のまとめ #8
- CATEGORYその他
新居が完成して5年が経過し、大きな変化もなくなってきた我が家ですが
毎年、小さいながら目標を作るようにしています。
今日は昨年の「家づくり、来年の活動予定 #7」で立てた目標がどれだけ
達成できたか、自分の確認も兼ね、まとめていきたいと思います☆
・今年もミシンを活用する
1年坊主にならないように、今年もしっかり活用したいと思います。
クッションカバー、バランスチェアのカバーを作りたいです。
→今年もボチボチ活用できたかなと思います。
裁縫技術はまだまだですが、手縫いだったら時間がかかるものも
ミシンだとあっという間。
無い時は無いなりにやってきていましたが
あればやっぱりありがたいミシンです。
≪関連記事≫
→ ■簡単なクッションカバーの作り方
→ ■次の布巾の準備
→ ■雑巾づくり
・ホットプレートの買い替え
30年選手のホットプレート。コンセント部分が割れてきたりと
さすがにそろそろ買い替え時。
機種選定はなんとなくできているのですが
今の場所に収まらなくなるかもしれないので
収納場所を考えてから購入したいと思います。
→今年はようやく狙っていたホットプレートのモデルチェンジに伴い
型落ち価格になったので買い換えることができました。
予想以上に価格が下がったこともあり
たこ焼きプレート付きのひとつ上の機種を買うことができました^^
≪関連記事≫
→ ■ホットプレートを買い替えました
・布団乾燥機の買い替え
20年選手の布団乾燥機。まだ壊れる気配はないのですが
いいなと思っていた「マット不要」タイプの布団乾燥機が
各メーカーから出揃ってきたので、比較検討したいなと思っています。
購入するかはまだ未定。
→壊れる気配がないと言っていたのに、とつぜん動かなくなり
買い換えることになりました。
新しく購入したマット不要の布団乾燥機は
就寝前の5分足元温め機能が大活躍。
足元が温かいとぐっすり眠れます^^
≪関連記事≫
→■布団乾燥機の比較検討
→■新しい布団乾燥機と使い勝手
・布団収納について
布団圧縮袋のジッパーがしにくかったり
たくさんの布団を一袋に圧縮しすぎて重くなり
出し入れがしにくいなどのプチストレスを解消したい。
→ハンズメッセで良さそうなものがあったので購入しました。
冬のものは、以前のものから出したので
まだ使っていないので、次に冬ものをしまうタイミングで
レビュー記事を書く予定です。
≪関連記事≫
→■ハンズメッセ -2016- ~雑貨編~
・収納全般について
現状を記録しつつ、使いにくいと感じている部分は改善をしたい。
→今年記事にしたのは8か所くらい。
新しいものが増えたりで、収納方法や場所を変えたり。
実際はちょこちょこ改善しているのですが
模索中場所もまだあり、改善は続きます。
・家電について
昨年から引き続き、洗濯機・オーブンレンジに
調子の悪い時があるので、もしかしたら買い換えが
必要になるかもと思っています。
いつ壊れてもいいように、機種の比較検討をしておきたいです。
→今年は、これでもかという勢いで買い替えラッシュとなりました。
オーブンレンジは買い換えとなりましたが
ずっと心配している洗濯機が思いのほか壊れることなく
働いてくれています。
≪関連記事≫
→■家電買い換えたもの 2016
・保険について
家づくりとは関係ありませんが、夫の保険に続いて
今年は自分の医療保険の見直しをしたい。
→自分の保険については見直した結果、保険を変えるなどの
大きな変更はせず、支払い方法の変更のみとしました。
過度に見えるオプションなども削ろうと思っていたのですが
電話で確認すると、満期時に支払った分の
半分以上がもどってくるという試算だったこともあり継続することに。
私の保険は掛け捨てではないので、貯蓄という面もあります。
若いころに入った保険なので、入院5日目からしか保険が出ないなど
最近のものと比べるとイマイチな面もありますが
医療保険の部分の契約が満期になったときに
掛け捨ての医療保険を新たに契約してもいいかなと。
また詳しくは別途記事にしたいと思います。
そんなわけで、今年の目標はほぼ達成することが出来ました^^
来年に続く目標もありますが、こうして目標を作ることで
毎年、目標を確認しながら計画を立てることが出来ています。
ということで、次回は来年の目標をまとめたいと思いますp^^q
~お知らせ~
今日からは夫も休みに入りましたので
記事のコメント欄は閉じさせていただきたいと思います<(_ _)>
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■家づくり、来年の活動予定 #8
-
■1年の家づくり活動のまとめ #8
-
■命日。
-