■家づくり、来年の活動予定 #8
- CATEGORYその他
今日は水曜の記事「1年の家づくり活動のまとめ #8」に続いて
自分の覚書を兼ね、来年の活動目標をまとめておきたいと思います。
・今年もミシンを活用する
2年坊主にならないように、今年もしっかり活用したいと思います。
まずは途中かけになっているバランスチェアのカバーを作りたい。
・防犯カメラのリプレイスと追加
すでにセットは購入済ですが、追加するので小さな工事が必要になります。
追加するのは2か所。人通りの多い場所と、一部死角になっている場所。
防犯カメラのことは、夫に任せているので私がすることは特にありませんが
記録だけしておきたいと思います。
・布団カバーと敷きパッドの買い替え
洗濯により、穴が開いてきてしまっているので
新調したいなと思っています。
つぎも生地の素材は、今回もフランスリネンで探したい。
・収納全般について
現状を記録しつつ、使いにくいと感じている部分は改善をしたい。
・家電について
今年はかなり家電を買い換えたので
来年はできれば買い替えがないといいのですが
洗濯機は相変わらず調子の悪い時があるので
もしかしたら買い換えが必要になるかもと思っています。
いつ壊れてもいいように、今年も機種の比較検討をしておきたいです。
・NISA口座を開いて活用する
家づくりとは直接関係ありませんが、家計も大切。
夫名義のNISA口座はすでに運用しているのですが
私名義のものは、まだ未開設なので
どこで開くかなども含めて検討したいと思います。
・日帰り旅行を楽しむ
家づくりとは関係ありませんが、夫婦そろってインドアなので
こうして書いておかないと、きっと実現しないだろうなぁと思い
書いておくことにしました。
年に2~3回くらいいけたらいいな~(って目標低い?)
ひとつひとつお金が掛ることが多いので、どれだけ実現できるか分かりませんが
お財布と相談しながら、頑張ろうと思いますp^^q
さて明日はいよいよ大晦日ですね。
今年も「家づくり手帖」に遊びにきて下さり、ありがとうございました。
コメントをくださる方々、陰ながら応援してくださる方々のおかげで
今年も楽しくブログを続けることが出来ました。
来年ものんびりマイペースに
家族が心地よいと感じる住まいづくりをしていけたらと思っております。
それでは、皆様も良いお年をお迎えください^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■ 「口と足で描いた絵」がま口ポーチ
-
■家づくり、来年の活動予定 #8
-
■1年の家づくり活動のまとめ #8
-