コストコ会員の友人夫婦の好意で、8回目のコストコです^^
今日はその時(12月)の記録とレビューをしたいと思います☆
通常販売価格は1,500円。
200円のストアクーポン割引中で、いつもよりもお安く買えました♪
40cmはかなり大きいですが
写真のように切り分けて冷凍保存すれば意外とコンパクト。
コストコのピザはいろいろあるけれど
夫がしみじみ、これは安定の美味しさだなぁとつぶやいていました。
夫が休日の日のランチには
このピザと、前回購入したキャンベルのコーンスープが手軽で重宝します♪
好きな2つを組み合わせて680円で販売されているものなので
今回も友人とそれぞれ選んで、1セットずつシェアしました^^
前回初めて購入してハマってしまいました。
賞味期限が短いのがネックですが
半分にカットし、「ラップ」+「ジップロック」で冷凍庫保存すればOK。
食べる数時間前に自然解凍して、オーブンで温めて食べれば
表面サクッと中はモチモチと美味しく食べられます◎
友人が今一番コストコでハマってると言っていたので
スーパーでプレーンを買ったのが初体験。
コストコはスーパーで購入するよりもお買い得なので
買いたいなぁと思っていたのですが
コストコでも人気があるようで、いつも売り切れ。
探し始めて3回目かな?で、今回ようやく出会えました^^♪
ちなみにオイコスはギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)。
他のメーカーからも販売されていますが
オイコスの濃厚さは、ちょっと別格かもというくらい濃厚。
レアチーズケーキを食べているような感覚に近いかも。
それなのに「脂肪ゼロ」で「1つ 90キロカロリー」というのも◎
低カロリーなのに、高たんぱく質で、満足感の高いスイーツです。
12個が1セットなので、賞味期限が気になるところですが
ひと月近く先だったので、余裕で食べきれました。
プレーンはそのままでも美味しいですが
自家製のジャムなどをトッピングしても美味しく食べられます。
こちらも、友人が何度もリピしているおススメのチョコレート。
前回行った時から、次は買おう!と決めていたチョコです。
購入前はトリュフチョコは高そう~と思っていたのですが
グラム当たりで、スーパーで売られている
ごく普通の板チョコと比較しても、お買い得感のある価格にびっくり。
ココアパウダーがコーティングされているトリュフチョコは
甘すぎず、口の中に入れると溶ける柔らかさ。
板チョコだと、そんなに食べない夫が自主的につまんでいたので
あっという間に1缶なくなってしまいました^^;
とっても美味しかったのですが1粒が大きく、減りが早いので
次回は、コストコのオリジナルブランド「カークランド」のチョコを
買ってみようかな?と思っています。
楽天でも、ほぼコストコと同じ価格で売られていました。
ただし、送料が別途必要です↓

2缶パックで販売されていたので、友人と1缶ずつシェアしました。
以前からコストコで、これとは違うメーカーのスプレー式のホイップが
販売されているのが気になっていたのですが
1缶売りで結構な大きさ(500g)に躊躇していたので
今回購入できて嬉しかった1品です。
動物性のしっかりとした生クリームと比べると
かなり軽く、あっさりしたクリームですが、甘すぎず
何より、スプレー式は手軽で便利ですね(*´∀`*)
我が家では主にウィンナーコーヒーを作るときに使っていますが
パンケーキなど、いろいろ活用できそうな予感。
お昼ごはんは友人夫婦のお家でコストコで購入した
シーフードアヒージョ(1,280円)&にぎり寿司20貫(1,680円)を。
アヒージョは、スパゲティーで^^
これが、シーフードたっぷりでとっても美味しかったです。
Mちゃんの上の子は私の名前も呼んでくれるようになったり
前回からひと月しか経っていないのに
会うたびに成長してるなぁと思うことがたくさん。
下の子も、きっとあっという間に喋りだすんだろうなぁと。
同じ兄弟でも性格がそれぞれに違って面白いですね^^
~おまけ~
コストコに行ったときに履いていた超あったか起毛レギンス↓

今まで履いたレギの中でいちばん暖かいよ~とおススメしたら
Mちゃんも、同じものを購入したと報告がありました^^
ただし、最初はかなり石油臭いので洗濯が必須です。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■コストコ #9(リピ編)
-
■コストコ #8
-
■コストコ #7(初めまして編)
-