ケイタイを持つようになってから腕時計をめっきりしなくなり
気が付けば手持ちの腕時計はすべて電池切れ。
最近、腕時計があったらなと思う場面が増えてきたので
腕時計を復活することにしました。
手持ちの腕時計の電池を交換しても良かったのですが
以前から気になっていた、チープカシオを試してみることに。
チープカシオは選ぶモデルにもよりますが
電池交換する金額(1,000円)くらいで購入できる
価格の安さが大きな魅力のひとつ。
チープカシオの代表的なモデルといえば
星野源さん愛用モデルとしても有名なメンズ用の「MQ-24」で
女性にも人気がありますが
チビな私がつけると、大きすぎて似合わないと思ったので
すご~く迷って、レディース用の「LQ-139」にしました。
文字盤のデザインは個人的には「MQ-24」シリーズのほうが好みですが
こちらは、小さい分女性らしい印象です。
針の色がシルバーと、文字盤のシルバーが同化して
見にくいというレビューがいくつかあったので心配していましたが
光の加減によってはそういったこともあるかなと思う程度で
私はそんなに気になりませんでした。
数字の大きさが違う「MQ-24」シリーズの2種。
数字がないデザインのものもシンプルで美しい。
実際に着けてみると、手首が華奢に見えて
なかなかいい感じです^^
夫からも「この小ささが、バランスが良くてかわいい」と
めずらしくお褒めの言葉が(笑)
そして、何よりもいいなと思ったのが「軽さ」。
着けているのを忘れてしまうくらい、腕の負担を感じません。
ベルトが細くて薄いので余計にそう感じるのかも?
バンドは樹脂製。
価格なりのチープな感じは否めませんが
汚れが目立ちにくくメンテがしやすいのは◎
柔らかいので、フィット感もあります。
ちなみにバンドの幅は約1センチで、7個の調節穴が開いています。
手首周が13センチの私がすると3つ目の穴でちょっと緩いくらいでした。
時計の裏側は金属製。
中国製ですが、ムーブメントは日本製。
カシオという国内ブランドなので、時計としての信頼性があり
秒針も付いていて、生活防水と機能的にも必要十分。
いつかは長く使い続けたいたいと思える
腕時計に出会えたらと思っていますが
中途半端な気持ちで中途半端な金額の時計を買うなら
チープカシオという選択が今の私にはベストかなと^^
使い始めて2か月くらい経ちましたが
今のところ、時間の狂いもなくお値段以上の価値を感じています。
ちなみに最後まで迷ったのはこのあたり↓
文字盤に数字があったほうが見やすいかなと考えて落選となりましたが
デザイン的にはスッキリしてて好きです。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■しっかり快適に歩けるスニーカー
-
■「チープカシオ」という選択
-
■あきらめない靴下
-