■2月の玄関と回廊 -2017-

20170215-1.jpg


2月の玄関はバレンタインデーを意識して
ちょっぴり甘い雰囲気に整えてみました。




お花は義母が可愛らしく生けてくれました^^

20170215-2.jpg


今回は梅の枝を使ってくれたのですが
私では思い浮かばない角度での生け方が斬新で
こういう生け方もあるのか~と勉強になりました。

まだ梅はつぼみですが、咲くとまたかわいいのだろうなぁと
楽しみにしています。




一緒に飾った絵は
ノーマン・ロックウェルの「YOUNG LOVE」というイラスト。

20170215-3.jpg


バレンタインデーにぴったりな初々しい恋人の雰囲気が好きで
一人暮らしをしていたときのリビングに飾っていました^^

ロックウェルのイラストはポストカードも何枚か持っています。

      




回廊の額には日本のイラストレーターさんの絵を。
お名前を失念してしまいました><

20170215-4.jpg


無彩色な雪景色の中に、赤いコートを着た女の子と
赤いリボンをしたネズミが一緒に描かれた
童話の一場面のような可愛らしいイラストです。

季節は立春を過ぎて春に向かっていますが
まだまだ寒さも厳しく。

来月は春めいたイラストを飾りたいなと思っています^^


~おまけ~
高校生の姪っ子ちゃんから夫へ
手づくりのバレンタインデースイーツが届きました☆
見た目も味も、年々成長しているな~と感心。夫も美味しい!と喜んでいました^^
ちなみに妻からは市販品です~。


20170215-9.jpg



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

こんにちは^^

梅だけ見ると「和」なのに、優しい洋風なイメージにいけられて
すごいですね。
葉の部分がリボンのようにも見えて、箱に入った大人っぽい
花束のようにも見えますね^^素敵です。

ロックウェルというとコーラの印象が強いですね。

姪っ子ちゃんはお近くにお住まいなんですか?
我が家の姪っ子(私側の)は、100キロ以上離れているのもあって
当日には届かず、タイミングがあえば作ってくれたりします。
夫側の姪っ子は3人いてすぐ近くですが1度ももらったことがありません^^;
まぁ人それぞれですね。
夫のお義兄さんからは次からお互い無しでと言われたので
今年のお返しや来年のVDはもう少し気が楽かもしれません。

2017/02/15 (Wed) 10:34 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんばんはー^^

> すごいですね。

本当にお義母さんの発想の柔軟さには驚かされ
とても勉強になっています。
葉をリボンにするようなテクニックは私もできるようになりました!^^
可愛いですよね。

> ロックウェルというとコーラの印象が強いですね。

今はそんなでもないのですが一時期とても好きだった時期があって
ポストカードも集めたりしました^^

> 姪っ子ちゃんはお近くにお住まいなんですか?

車で30分以内で行けるような距離なので
おやすみの日に届けてくれました^^
近いので姪っ子ちゃんたちだけでバスで来てくれることもありますよ~。

> まぁ人それぞれですね。

ですね~^^
手づくりは下の姪っ子ちゃんで
上の姪っ子ちゃんはかなり早い段階でなくなりました~。
下の姪っ子ちゃんはお菓子作りが好きみたいです。

> 今年のお返しや来年のVDはもう少し気が楽かもしれません。

好みが分からない場合などは気を使いますよね。
姪っ子ちゃんも年々好きなテイストが変わっていっているな~と
服装などを見ててもわかるのでプレゼント選びが難しいです><

2017/02/15 (Wed) 20:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment