少し前のことになりますが
瀬戸の陶芸作家、加藤四朗さんの作品をまた新しくお迎えしました。
少しずつ集めて、これで5作品目。
家にあるのはすべて一輪挿しなどの花器として
使えるものばかりだったので、このタイプは初めて。
底面にキャップ付きの穴が開いていて
鼻の部分に小さな穴が開いているので
おそらく本来の用途は
塩コショウなどの食卓調味料入れかなと思いますが
我が家では置物として飾っています。
今回は素朴で力強い顔の表情に惹かれて選びましたが
後姿もかわいい(*´∀`*)
加藤四郎さんはすでに現役を引退されているので
新しい作品が生み出されることがないのが残念でたまりません。
新しく迎えた子は、まだ定位置が決まっていないので
今はLDKのカウンターテーブルに↓
PCのディスプレイの右側にチラッと見えているのも
加藤四郎さんの作品です^^
またひとつ大切にしたいものが増えました。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■硝子の「ひな人形」
-
■新しく迎えた加藤四朗さんの作品
-
■鹿児島 睦 さん
-