2月の中庭はほとんど変化なし。
シンボルツリーのシマトネリコは、冬らしい色の葉になっています。
他の場所に植えたものに比べて
けっこう落葉するせいもあるかもしれませんが
1年を通して変化があるな~と思いながら見ています。
地面には落葉したシマトネリコの葉が放置されたまま…^^;
グランドカバーのヒメイワダレソウはすべて休眠中で茶色に。
こんなに枯れた感じなのに
暖かくなってくると、きれいなグリーンに復活するのがすごいなと
こちらも季節の変化を感じさせてくれる植物です。
犬走りのヒメイワダレソウ↓
まだグリーンが少しだけ残っているのものの
こちらも1月に比べると確実に休眠率が高くなってきています。
ただ中庭のように完全に休眠しないせいか
復活もいちばん早い場所です。
あとひと月後くらいには桜が咲いているなんて
まだまだ信じられない寒さですが
そんな寒かった2月もあと数日で3月。
ひと雨ごとに、暖かくなってくるのかな?と
春を心待ちにしています。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■3月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2017-
-
■2月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2017-
-
■1月の中庭とヒメイワダレソウ -2017-
-