久しぶりに個室トイレの壁面の飾りを変えてみました^^
メインの飾りに使ったのは
kakera9さんの寄木の一輪挿し3つと
昨年の10月のブログ記事でも紹介した
n a n a i r o陶器さんで購入した陶器の鳥2羽。
一輪挿しを購入したのは昨年の12月。
一輪挿しは樹木もいろいろ、大きさもいろいろで
とっても悩みましたが、3つ並べて飾ろうと決めていたので
並べたときにバランスがよくなるように選びました。
丁寧な仕上げに作家さんの性格が出ているような気がします^^
一輪挿しにはそれぞれ家にあった
ドライフラワーやプリザーブドフラワーを。
どちらも水替えが必要ないので手間いらず◎
ウォールステッカーは100円ショップのもの。
文字の長さなどのバランスを見て
模様替え前に、手洗いボウルに貼ってあったものと
壁面に貼ってあったものを入れ替えました。
小さなガーランドは、マステと糸で作ったもの。
一輪挿し、鳥のオブジェ
どちらもとても気に入って手元に迎えたので
可愛く飾ることができて良かったです^^
次回は壁面に飾った方法について書きたいと思います☆
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■トイレのカレンダー 2018
-
■トイレの模様替え
-
■念願のファブリックで模様替え
-