■「壁」と「飾るもの」を傷めずに飾る方法

20170303-1.jpg


トップ画像は前回の記事でアップした
模様替えした個室トイレの壁です。

壁に飾った雑貨はどれも
壁掛け用の仕様にはなっていないものなので
「壁」も「飾る雑貨」も穴を開けたりせずに飾れ
取り外しも簡単にできるよう、工夫をして飾ってみました。




飾るのに使ったアイテムはこちら↓

20170303-2.jpg


超強力マグネット(100円ショップ)
瞬間接着剤(100円ショップ)
平ワッシャー(家にあったもの・100円以下で買えます)
プラ板(家にあったもの)
マスキングテープ
セロハンテープ

ワッシャーはマグネットがつく、薄くて平らな小さい金属なら何でもOK。
プラ板は、ある程度しっかりしていれば
何かを買った時の包装に使われているようなものでもOK。

ワッシャーは↓のようにネジ留めの座金として使われるものです





作業的には

1・超強力マグネットを貼れるくらいのサイズでプラ板をカットする

20170303-3.jpg


2・瞬間接着剤でカットしたプラ版とマグネットを接着する




3・飾りたい雑貨の裏面に
 「マスキングテープ」
  ↓
 「輪にしたセロハンテープ」
  ↓
 「マグネットを接着したプラ板」の順で貼っていく。

20170303-4.jpg


こうしておけば、マステを剥がせば雑貨は元通りになります。




4・飾る雑貨で隠れるくらいの長さで切ったマスキングテープに
  セロハンテープでワッシャーを貼り付ける

20170303-5.jpg


ワッシャーの間隔はマグネットの数と位置に合わせる。




こんな感じで準備完了です↓

20170303-6.jpg


※実際に設置後、マグネットがひとつで安定が
 悪いなと思ったものは、2つに増やしたりしました。




設置は、飾りたい壁面に「マステ+ワッシャー」を貼り
マグネットを付けた雑貨をワッシャー(金属)の部分に合わせればOK。

壁面もマスキングテープを剥がせば元通り。
穴が開いたり傷ついたりしません^^

20170303-7.jpg


ワッシャー付きのマステは壁面にしっかり貼り付けるのがポイント。
接着が甘いと、マグネットが強力なので
着脱のときに、壁からマステごとはがれてしまいます。




あまり重いものは難しいと思いますが
軽いものを飾るのであれば、通常の生活では落下の心配もなく
しっかり固定できるので
壁や雑貨を傷つけたくないときにおススメです☆

20170303-8.jpg


今回は少し壁面との間に余裕があったほうが
植物を飾りやすかったので、結果的に良かったのですが
もっと壁面にピタッと密着させたい場合は
もう一つ大きなサイズの強力マグネットだとより薄くなるのでいいかも。
飾りたいものの大きさなどに合わせて応用ください^^


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

4 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

こんにちは^^

なるほど、これなら高さや位置を変えたくなっても
簡単にできる上、壁を汚さず済みますね!
少しお金を出せば、超強力なマグネットもホームセンターに
売ってますし落下しても壊れないものやそうなってもなんとかなるものなら
ガンガン飾れそうです。

一度マステなどで貼ってそのうえから…というやり方は、本当にru:riさんから学んで
ニャンコ用の爪切りやブラッシングブラシなど引き出しの扉裏に
ぶら下げて収納するために、マステ→上から粘着取り付けフックを貼って
使ったりしています^^
引き戸の隙間テープを貼るのも、マステの上からにしました。
張り替えのときとっても楽で助かってます!

2017/03/03 (Fri) 10:51 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんにちはー^^

こうした雑貨はなかなかいちどで真っ直ぐに飾れなかったりするので
マグネットだと微調整も効き
また、拭いたりしたいなというときにも着脱が簡単です。
本当にマステは便利ですよね(*´∀`*)
特に一時的に取り付けたい時などは
壁や物を傷める心配がないので助かります。
猫ちゃんグッズも大きさが変わったりしたときでも
フックの位置を手軽に動かしやすいですよね!

2017/03/03 (Fri) 15:46 | EDIT | REPLY |   

mame  

はじめまして(*^^*)

いつも楽しく拝見しています。
室内から見えるお庭、内装、工夫がたくさんのライフスタイル、どれもマンション住みの私の理想で癒されます(*ノωノ)

今回のマグネットでの取り付けも目から鱗でした^^
マステ+両面テープはよくありますが、マグネットも加えた方が重量に強そうですね(*´ω`*)さすがru:ri師匠!

今後もblogたのしみにしております~(^_^)/

2017/03/04 (Sat) 17:48 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: はじめまして(*^^*)

■mameさん

はじめまして。
ご訪問、コメントをいただきましてありがとうございます!^^

> 今回のマグネットでの取り付けも目から鱗でした^^

マグネットだと、斜めになっちゃったな~というときでも
微調整が効くし取り外しも両面テープよりもより手軽かなと思いますのでぜひ
機会がありましたら試してみてください。
ただ、マグネットが弱いと落下のおそれがあるので
強力なものを使ってくださいね^^

> 今後もblogたのしみにしております~(^_^)/

ありがとうございます!
最近はあまり新しく何か収納をを変えるということが
少なくなってしまっているので目新しいこともなかなかないのですが
また目から鱗と言ってもらえるような情報が発信できたらと思います^^

2017/03/04 (Sat) 22:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment