■しっかり快適に歩けるスニーカー

20170305-1.jpg


今日は、靴医学と人間工学に基づく研究成果を取り入れた靴で
足の悩みを解決する「AKAISHI」さんの新商品のスニーカー
126ウォーキングスニーカー」のレビューです☆




AKAISHIさんの靴はこちらで4足目となりますが、
スニーカーは初体験。

こちらのスニーカーは「ブラック」と「オーク」の2色展開。

AKAISHIさんの靴はたくさん歩けるので
私は、ウィーキング用にと
今回は汚れが目立たないブラックにしてみました☆

20170305-2.jpg


ブラックといっても、単調なブラックではなく
場所によって異なった素材が使われているのが
デザイン的にも効いています◎

ストレッチが効いて
通気性もよいメッシュ素材のアッパー部分の生地は
ラメが入っていて光が当たるとキラキラ。

汚れやすい爪先や踵部分は手入れがしやすい人工皮革。

サイドの部分は2種類の柔らかいスエード調の生地で
ひとつは箔加工がされていて高級感も^^




他にも履きやすさ、履き心地を追求した
こだわりがたくさん↓

20170305-3.jpg


中でもいいなと思ったのは、外して洗えるインソールと
サイズ調整用の(スペーサー)中敷きが一緒に届いたこと。

私は右足の方が若干小さいので
右足にだけスペーサーを入れたら気持ちよく両足がフィットしました。
こういった微調整が自分でできるのは良いですね◎




そしてAKAISHIさんといえば
なんといってもこの立体的なインソールがポイント。

20170305-4.jpg


写真でもわかると思いますが
土踏まずの部分をしっかりサポートし
足裏全体にフィットする形状になっているので
長時間歩いても足裏が痛くなったりしないんです。




実際に履いてみるとこんな感じです↓

20170305-5.jpg


デザイン重視のオシャレなスニーカーに比べると
どうしてもごつい感じは否めませんが
シンプルなデザインなので
カジュアルなコーデにはたいていOKですね^^

また4.5センチのヒール高があるので脚長効果も♪
(つまさきの厚みがあるので、実際のヒール高の感覚は2.5センチくらい)




足底筋膜炎になって、足裏を痛めやすくなってからは
インソールのフィット感を重視して靴選びをしていますが
AKAISHIさんのアーチフィッターは吸い付くようにフィットしてくれるので
かかとが浮かず、長時間の歩行時にも安心して履くことができます^^

20170305-6.jpg


このフィット感は、すでに他の種類の靴でも体験済みですが
スニーカーは足首までしっかり包んでサポートされているせいか
さらに長時間疲れ知らずで、気持ちよく歩いたり走ったりできました。
商品名が「ウォーキングスニーカー」なのに納得です☆

あと、これは実際に履いて歩くとよくわかるのですが
絶妙なかかとの高さも
自然に足を踏み出しやすくしているポイントかなと思います。
もちろん、初日からどこも靴づれすることもありませんでした。




もし実用的に、ひとつリクエストができるなら、靴ひもの長さ。
おそらく全サイズ共通なのだと思いますが
小さなサイズの私がしっかり結ぶと
リボンの部分を大き目に結んでも垂れ下がる紐が長いのです^^;

20170305-7.jpg


踏んでしまわないように紐の先を
穴に通してある紐の部分の下に通して固定したりすることもできますが
見た目的にはできればしたくないので
私のサイズの場合は、もう少し紐が短いといいなと思った次第。




ちなみに私のスニーカーサイズは22.0cm。

実店舗でかなり探しても
このサイズの大人用は作っていないと言われることが多く
スニーカー難民になりがちなサイズなんです。

通販だと、サイズが合わなかったら…
イメージと違ったら…などなど、不安なことも多いと思いますが
AKAISHIさんのオンラインショップは
チャックリスト式の「試し履きガイド」と共に
履き心地を調整してもらうための「修理依頼シート」
「返品・交換用の着払い伝票」が商品と一緒に送られてくるので、安心です^^

ご利用ガイド「返品・交換について」
返品・交換の仕方もとてもわかりやすくまとめられています。


20170305-8.jpg


特に履き心地調整については、有償ではありますが
すごく細かく、様々な箇所の微調整依頼ができるようになっていて
これはもうほとんどオーダーメイドだと思いました。

こうした進化するサービスもさすがはAKAISHIさんですね^^

ということで、しっかり歩けるスニーカーに
ようやく出会えることができて、とても嬉しいです!

春はウォーキング日和。
このスニーカーを履いて、たくさん歩きたいと思いますp^^q



デザイン的にファスナーはないほうがはいいのにな~と思いましたが
履いてみると思ったよりは目立たないし
なにより、ファスナーがあるおかげで
しっかり靴ひもを結んでおいても、脱ぎ履きがしやすいです。

126ウォーキングスニーカー

外反母趾など足にトラブルがあっても
「しっかり快適に歩きたい!」と実用性を重視する方におススメです。



外反母趾やO脚など足のトラブルはアーチフィッターの 靴とサンダル通販で解決!
外反母趾・O脚にはアーチフィッターファンサイト参加中
※今回は体験記事ですのでコメント欄は閉じさせていただきました<(_ _)>


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事