■桜 2017

20170412-1.jpg


今年の遅めの開花で地元の桜まつりのタイミングでは
2~3分咲きだった桜。
そして、間もなく満開~!というタイミングで
連日雨という残念な天気予報。




そんな中でも、春の変わりやすいお天気の中のおかげで
少しだけ晴れ間もあったので
そのタイミングでお花見をすることができました^^

20170412-2.jpg


川に沿って桜並木が続く散歩道に
ぽつりと立つ標識が、何となくかわいく見えたのでパチリ。




ソメイヨシノの何とも言えない淡く優しいピンク色は大好きな色。

20170412-3.jpg


何歳になってもピンクはオトメゴコロをくすぐりますね^^




川には珍しいお客様も↓

20170412-4.jpg


サギかな?
凛とした立ち姿が美しい~。




今年はサギのほかにも亀も!
鯉やハトは普段からよく見ますがサギや亀は珍しいので
かわいいな~としばし観察。

20170412-5.jpg


亀とサギは、サギがツルに似ているシルエットなので
なんとなく縁起がよさそうなツーショット。




春は桜の他にも、沢山の花が咲いていますね。

20170412-6.jpg


チューリップに、水仙、ムスカリ。
左下の黄色の花は何だろ?
コメントで教えていただけました!
おそらくリュウキンカかヒメリュウキンカです。
また新しい花の名前を知ることができました。
ありがとうございました!




そして、ハナニラに菜の花。

20170412-7.jpg


どちらも珍しい花ではないけれど
群生していると、また違った魅力が^^


ソメイヨシノの次は、八重桜がキレイな時期を迎えるので
まだしばらくは散歩の楽しみが続きそう。
しっかり歩いて、冬にたっぷりついてしまった
脂肪を落としたいと思います(。>﹏<。)


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

4 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

こんにちは^^

本当、今年は遅いなぁと思っていたら、あっという間に
満開になりましたよね。
だけれど雨&冬の寒さでゆっくり楽しめるのはほんのわずか。

ライトアップされた桜を見に行きましたが、昼間は通勤途中に見る程度。
ゆっくり散歩したいです~

2017/04/12 (Wed) 22:42 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんばんはー^^

> 満開になりましたよね。

今はすでに葉桜に…
葉桜になって花びらが舞う中の散歩も好きですが
お天気の良い日が少なかったのが残念でした。
明日もまた雨予報ですし^^;

こればかりは自然のことですので
仕方ありませんね。
来年に期待したいと思います^^

2017/04/14 (Fri) 18:52 | EDIT | REPLY |   

みゅー  

リュウキンカ、でしょうかね??

おはようございます。


4枚ある写真の内の左下のお花ですが。

一瞬キンポウゲ?と思いました。でも違いますよね。
葉っぱも写っていますが、2種類の植物の葉が混ざっているように見えて、どちらがこの花の葉なのかなあ?

リュウキンカかヒメリュウキンカが似ているような気がします。
http://www.hana300.com/ryukin.html
違っていたらごめんなさい。


山桜の系統ももう終わってしまったでしょうか。
新緑もいいですよ! 葉の裏側から透かして見ると透明感があります。ぜひ一眼で撮ってみてください。あ、でも毛虫には注意してくださいね。
実が赤くなった頃に行くと、葉の緑と実の赤のコントラストが楽しめます。

これからが本番です!

2017/04/17 (Mon) 08:28 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: リュウキンカ、でしょうかね??

■みゅーさん

こんばんはー^^

> リュウキンカかヒメリュウキンカが似ているような気がします。

きっとリュウキンカですね!
教えてくださってありがとうございます!
あとで追記しておきますね^^

> 新緑もいいですよ!

散り始めたばかりの桜も良いですし
葉桜も新緑もそれぞれに良いですよね。
気候的にも散歩日和なので
カメラの練習も兼ねてたくさん撮りたいなと思っています^^
山桜は近くにないのですが八重がキレイに咲くころだと思います。
こらからが本番ですね!

2017/04/18 (Tue) 20:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment