■4月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2017-

20170426-1.jpg


トップ画像は、落葉が少し落ち着いてきて
新芽も出始めた、中庭のシマトネリコ。




今月は、先月にブログ内で宣言した
「落ち葉拾い」と「草抜き」をしました↓

20170426-2.jpg


草抜きに使っているのは↓


昔ながらの道具ですが、軽い力でしっかり根っこから抜けるし
焼入れ仕上げしたスチール製だから丈夫で長持ち。
ひとつあると便利だと思います^^




落ち葉は全部は拾いきれませんでしたが
根気強く手で拾いました↓

20170426-3.jpg


地面にヒメイワダレソウがあるので掃いたりできないのが
腰を重くしている原因のひとつ。

他の場所に植えたシマトネリコはここまで落葉することもないのを見ると
植える場所にもよるみたいですが、
常緑樹がまさかこんなに落葉するとは想像できず…^^;




ということで、ビフォー↓

20170426-4.jpg


このまま肥やしになってくれたらいいのに…と願いましたが
数か月では無理でした。




アフター↓

20170426-5.jpg


写真で比べるとキレイになったな~と達成感があっていいですね^^




頑張ったのでもう一枚並べてビフォーアフター↓

20170426-6.jpg


今回は放置期間も長かったので草抜きと落ち葉ひろいで
2時間くらいかかりました。

そして、もう若くないので、腰にしっかりきて
マッサージチェアのお世話に…。
購入を渋っていた私ですが
マッサージチェアのありがたさを実感できました(笑)

我が家のマッサージチェアはこちら↓


レビュー記事 →
私の身長が低すぎて、頭の位置がヘッドレストに届かなかったのですが
座布団を2枚敷いて使うようにしたら、私も快適に使えるようになりました♪




中庭のヒメイワダレソウはまだほとんど茶色のままですが
犬走りのほうは、緑が増えてきました↓

20170426-7.jpg


今年は桜も遅かったですが
全体的に植物の開花や成長が遅いなと感じています。


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

落ち葉拾い、お疲れ様でした^^

マッサージチェア、いいですね。
実はニャンコを迎えるかマッサージチェアを買うかって悩んで
ニャンコを迎えたのです^^;
気持ち的にはかなり癒されてはいますが、肩こりが良くなっているかは
微妙です(笑)
今は、新しく購入したら爪などで皮や布がダメになるからと言い聞かせてます。
またいつか^^

それにしても中庭でまわりは壁なのに、どこからきた?と思うような
雑草がはえてますね。
風か鳥か…
ヒメイワダレソウがなければ、樹木に影響のない除草剤なんかを
使ってって思いますが、落ち葉は結局取り除かないとダメだから
意味ないですね^^;

2017/04/26 (Wed) 10:23 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんばんはー^^

> 落ち葉拾い、お疲れ様でした^^

ありがとうございます!^^
ただ、また最近の強い風でたくさんの落ち葉が。。。^^;
こればかりは仕方ないですね。

> ニャンコを迎えたのです^^;

そうだったのですね!
どちらも癒しにつながるものですが
それぞれに違った癒しですよね^^

> またいつか^^

二階に置かれるという手もありますが
わざわざとなると使用頻度がさがるので
その辺は難しいでしょうか。

> 風か鳥か…

多分どちらもだと思いますが
本当にさまざまな雑草が生えてびっくりです。

> 意味ないですね^^;

父の家では落ち葉が多いので吸い取るような機械を使ってました。
あれば便利だろうな~と思うのですが
こんな面積のために買うものでもないので
地道に拾っています。
年齢的に無理が出てきたらそういった便利なものも
視野に入れていこうと思います^^

2017/04/27 (Thu) 21:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment