■ふたつあって良かった

20170524-1.jpg


ある朝、水を流すとトイレ本体の背面の下の方から
水が浸みだしてきて床が濡れてしまうというトラブル。(*>_<*)




どこから漏れているか分からなかったので
サイドのパネルを外して確認したのが↓の写真。

20170524-2.jpg


とりあえず、取扱説明書を読むと
ストレーナーにゴミが溜まっていると
「水漏れ」の原因になるとあったので手順に従い外して点検。




説明書には2年に1度の掃除をしてくださいとありますが
全く知らずに、6年間ノーメンテでした。

…が、外してみれば目立った汚れもなくキレイ。

じゃあ、緩んできたのかな?と思って
簡単に洗ったあと、元に戻ししっかり締めて
止水栓を開けると、今度はさらに勢いよく水が飛び出し
せっかく拭いた床が、また水浸し・゚・(ノД`;)・゚・

20170524-4.jpg


この作業を2度繰り返し、悪戦苦闘しましたが
自力で直せる気がせず、業者の方に来てもらうことに。

木曜日の午後に電話をして、来てもらえたのは金曜日。




金曜に直ると思ったら
なんと「便器洗浄バルブ」という部品の交換が必要とのこと。

さらに運悪く土日を挟むせいで、部品が火曜日にしか届かず
修理は最短で火曜日の午前中になると言われてしましました。

20170524-5.jpg


木曜日から火曜日まで5日と半日使用できず。

ちなみに、バケツで水を流せば一応流れることは流れるそうですが
5日間、毎回のこととなると不便ですよね。

我が家は平屋ですが、夫のトイレが長いという理由で
トイレを2つにしたことが幸いし、バケツ流しはせずに済んだので良かったです。

2つあって良かった~と心から思った出来事でした。


~おまけ~
修理費用の話。
我が家は5年延長保証に入っていましたが
残念ながら、6年目でこちらの保証は期限切れでした。
ただ、この部品が故障するには、あまりにも早すぎかつ
故障の原因も不明とのことで、部品代金は無料にしていただけ
出張費と技術料(約1万円)のみで済みました。
交換部品代だけでも2万円以上はするそうなので不幸中の幸いでした。


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

こんにちは^^

すごくタイムリーなお話でびっくり!
実は我が家もトイレ(ウォシュレット部分)が故障し、交換ついでに
掃除のしやすい便器に交換&クッションフロアの貼り替えを控えています。
故障から交換まで約2週間。
無事なもうひとつはウォシュレットがないのですが、やはり同じく
トイレが2つあってよかったと思ってます^^

説明書を見たけれどトイレや周辺のものって結構自力メンテが難しいですよね。
私もウォシュレットをなんとかしようと思ったけれどダメでした。

うちの場合は自ら交換希望したものが多いので、諭吉さんがたくさん居なくなりますが
見積もりの段階で交渉したり、やはりなんとか少しでもお安くおさめたいですよね。
悔やまれるのは、家を建てるときには全くしらなかった掃除しやすい(フチ裏の無い)
便器の存在でしょうか。
ru:riさんのブログで色々と勉強させて頂いたおかげで、次は掃除の手間も
だいぶ軽減されそうです^^

2017/05/25 (Thu) 09:15 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんばんはー^^

> 掃除のしやすい便器に交換&クッションフロアの貼り替えを控えています。

床の貼り替えまでとなると、これはもうプチリフォームですね!

> トイレが2つあってよかったと思ってます^^

本当にトイレはないと困る家の設備のひとつですよね。

2階建ての家だと2つあることが多いと思うのですが
平屋の場合はひとつのことも多いと思うのでトイレが長い夫に感謝です(笑)

> 私もウォシュレットをなんとかしようと思ったけれどダメでした。

実は業者の方に来てもらう前に
家を建ててもらった水道関係の設備の方に来てもらったのですが
症状を見て、すぐにお手上げです。
リクシルを呼びますと言われてしまいました。
自力で直らないわけです^^;

> 見積もりの段階で交渉したり、やはりなんとか少しでもお安くおさめたいですよね。

特に交渉等はしなかったのですが
たぶん土日を挟んで交換に時間がかかったことや
原因が特定できないことで、考慮いただけたのかな?と。
でも2万は大きいので良かったです^^

> だいぶ軽減されそうです^^

日々のことなので、掃除しやすいのは嬉しいですよね!^^
今はさらに便器に汚れが付きにくいものなど出ていて
いいな~と思います。
水回りはいちばんにリフォームが必要になってくるところみたいなので
またその頃にはもっと進化しているのかな?と
楽しみに日々のお掃除をがんばろうと思いますp^^q

2017/05/25 (Thu) 20:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment