5月のイベントといえば「こどもの日」と「母の日」。
玄関は兜を飾っていましたが
LDKは母の日を意識したお花を飾りました^^
母の日といえばカーネーション。
その中でも「赤」が定番中の定番ですが
ダイニングテーブルにはスイトピーの赤にしてみました。
ワイヤーにリボンを結んで、フラワーベースに刺せば
何となく贈り物のブーケっぽく^^
余談になりますが、母の日は
遠くに住む実母には毎年カーネーションを贈っています。
今年は、ちょっとしたお菓子がセットになっているものを
贈ったら美味しかったと喜んでいたので
来年もセットのものを贈る予定。
一緒に住んでいる義母とは
義母が好きな鰻を、今年も一緒に食べに行きました。
こちらも毎年の定番ですが、外食は私も楽ができるから嬉しい♪
キッチンの窓台↓
家で咲いた花や、切り戻した花などを利用して
こじんまりと華やかに生けました。
遠目で見るとこんな感じです↓
この時の花は、クレマチスとモカラ。
グリーンは、アセビとアイビー。
グリーンは花と比べると長持ちするので
途中、花だけ入れ替えてグリーンがダメになるまで楽しみました。
リビング側↓
大きな変化はありませんが、クッションカバーをひとつ替えて
イエロー×2つにして過ごしました。
クッションカバーは昨年作ったもの↓
この折柄に一目ぼれして即決しました^^
5月も後半になるにつれ、日中の気温がグッと上がるようになり
黄色も暑いな~と感じるようになってきたので
6月はもう少し涼しげなカラーに替えようと思っています。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■6月のLDK -2017-
-
■5月のLDK -2017-
-
■4月のLDK -2017-
-