前回のつづきです。
4種の候補の中から最終的に
無印良品の「ポリプロピレン製のケース」を選びました。
最後までコスパと口コミの良い「PLUSTシリーズ」と悩みましたが
引き出しの高さが低いものも選べる無印に軍配があがりました。
無印と見た目もかなり似ている「PLUSTシリーズ」↓

ということで、こうなりました↓
ポリプロピレンケース・引出式・薄型・2段(税込1,200円)× 3個
ポリプロピレンケース・引出式・浅型(税込900円)× 3個
合計6,300円
無印週間中に購入したのでさらに10%OFFの
合計5,670円(送料無料)
※無印のネットストアは5,000円以上で送料無料
ビフォーアフター↓
ケースに合わせて棚の高さを調整し
奥行きはケースの奥に薄い箱を立てて調整して
ぴったり合わせました。
あとは、もともとあるケースの並べ方や
PCディスプレイ置き場も上下入れ替えなどなど。
見た目もかなり整然としてスッキリしましたが
収納力もアップして、使い勝手も数倍よくなりました!^^
収めたものは、いままでフタ式のケースに入れていて
使い勝手が悪いなと感じていた文類の予備や
趣味で頻繁に使うようになった糸類↓
まだ取りあえず入れただけ…となっている引き出しもあるので
使っていく中でより使いやすくなるよう
引き出しの中の整理もしたいと思います。
仕上げに、他のフタ付きケースと同様、家族も探しやすいよう
収めているものを、テプラで作って貼っておきました↓
この棚の部分は特に収めるモノを決めず
6年の中で、どう使っていくのがいちばん有効かなと
試行錯誤を続けてきましたが
それも今回の改善でとりあえず落ち着きそうです。
リビング裏はまだまだ見直していきたいと思っている場所なので
続けて少しずつ改善していこうと思いますp^^q
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
4種の候補の中から最終的に
無印良品の「ポリプロピレン製のケース」を選びました。
最後までコスパと口コミの良い「PLUSTシリーズ」と悩みましたが
引き出しの高さが低いものも選べる無印に軍配があがりました。
無印と見た目もかなり似ている「PLUSTシリーズ」↓



ということで、こうなりました↓
ポリプロピレンケース・引出式・薄型・2段(税込1,200円)× 3個
ポリプロピレンケース・引出式・浅型(税込900円)× 3個
合計6,300円
無印週間中に購入したのでさらに10%OFFの
合計5,670円(送料無料)
※無印のネットストアは5,000円以上で送料無料
ビフォーアフター↓
ケースに合わせて棚の高さを調整し
奥行きはケースの奥に薄い箱を立てて調整して
ぴったり合わせました。
あとは、もともとあるケースの並べ方や
PCディスプレイ置き場も上下入れ替えなどなど。
見た目もかなり整然としてスッキリしましたが
収納力もアップして、使い勝手も数倍よくなりました!^^
収めたものは、いままでフタ式のケースに入れていて
使い勝手が悪いなと感じていた文類の予備や
趣味で頻繁に使うようになった糸類↓
まだ取りあえず入れただけ…となっている引き出しもあるので
使っていく中でより使いやすくなるよう
引き出しの中の整理もしたいと思います。
仕上げに、他のフタ付きケースと同様、家族も探しやすいよう
収めているものを、テプラで作って貼っておきました↓
この棚の部分は特に収めるモノを決めず
6年の中で、どう使っていくのがいちばん有効かなと
試行錯誤を続けてきましたが
それも今回の改善でとりあえず落ち着きそうです。
リビング裏はまだまだ見直していきたいと思っている場所なので
続けて少しずつ改善していこうと思いますp^^q
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■リビング裏収納の改善 #4
-
■リビング裏収納の改善 #3
-
■リビング裏収納の改善 #2
-