6月は毎年アジサイを飾ることの多い玄関ですが
今回はきれいに咲いた芍薬を。
芍薬の他の花はトルコキキョウ。
グリーンは、アスパラガスと利休草です。
これからの季節の玄関は西日が強く
花持ちが悪くなるので、たっぷりと水をいれられる
大きなフラワーベースへの投げ入れがいちばん持ちます^^
また花よりもグリーンの方が水があがれば
長持ちすることが多いので、花は少な目にして
花が枯れてしまったら、花だけ変えたりと
なるべく手が掛からないように。
回廊の額には久しぶりに「きたのじゅんこ」さんのポストカードを。
梅雨などから「水」をイメージする6月に
水彩色鉛筆で描かれた柔らかなブルーが清涼感と癒しを
与えてくれるような繊細で素敵なイラストです。
アップ↓
きたのじゅんこさんを知ったのは高校生の頃ですが
今の年齢になっても素敵だなと思う気持ちは変わらず。
きっと10年後も同じことを言ってる気がします^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■7月の玄関と回廊 -2017-
-
■6月の玄関と回廊 -2017-
-
■5月の玄関と回廊 -2017-
-