■タカキベーカリーの「冷凍の石窯パン」
- CATEGORYおうちごはん
アンデルセングループの一つである「タカキベーカリー」さんの
「冷凍の石窯パン」を食べてみたレビューになります☆
ちなみに販売を開始されたのは今年の4月とのこと。
タカキベーカリーさんのパンはスーパーで手軽に買える
美味しいパンとして、たまに購入していたのですが
冷凍パンがあるのは今回初めて知りました。
(アンデルセンさんのグループ会社というのも初めて知りました~)
↓の写真のように1袋に2つ入っていて
それぞれ個包装になっているので、食べる分だけ
食べる3時間くらい前から冷凍庫から出して自然解凍しておけば
あとの食べ方は普通のパンと同じで
そのまま食べてもいいし、オーブントースターで焼いて食べてもOK。
急に必要になった時は、自然解凍でなく
レンジを使って解凍する方法も。
パンは普段から賞味期限に食べきれない分は冷凍していたので
冷解凍は慣れていますが
最初から冷凍パンとして販売されているだけあって
個包装の仕組みもよく考えられいるなと思いました。
また自分で冷凍するときは気を付けないと
霜が気になったりしてしまいますが、そういったこともナシ◎
きちんと美味しい状態で冷凍されているなと感じられました。
ということで食べてみたそれぞれの感想です♪
こちらは休みの日のブランチにいただきました。
どちらも塩気がしっかり効いていて食事パンとしてしっかり楽しめるお味。
「石窯チーズ&ベーコンロール」は、トーストすることで
チーズとベーコンの香りが引き立ち、皮がパリッとして
中の部分はもっちりと、食感もより美味しく^^
具材は多すぎず、少なすぎず。ちょうどいい感じ◎
「石窯イタリアンロール」も、トーストしていただきました。
オリーブとハーブが入っているのですが
食べなれない義母はちょっと苦手そうだったので
好き嫌いが分かれる味なのかな?と思います。
こちらはオリーブオイルをつけて食べても美味しかったです^^
こちらはおやつの時間にコーヒーのお供にいただきました。
こちらはトーストせずに自然解凍したした状態で。
冷凍したとは思えないふわふわ感に感動。
レーズンもクルミも大好きなので
欲を言えばもっとたくさん詰めてほしかったかなという要望はありますが
パン生地だけでなくクルミとレーズンの食感もよく
とっても美味しかったです!
こちらは夕食のビーフシチューと一緒にいただきました。
どちらも食事の邪魔をしないシンプルなお味。
「石窯カイザーロール」はクセがなく、少し甘さを感じる優しい味で
どんな食事にも合うだろうなと感じました。
「石窯ライ麦ロール」はライ麦のプチプチ食感が◎
カイザーロールと比べると、塩気をほんのり感じるお味。
個人的には朝食に食べたいパンだなと思いました^^
どのパンもそれぞれにしっかり個性があり美味しく
冷凍していたパンだと感じさせない美味しさでした。
自分で買ってきて冷凍したパンは
どうしても買ってきたときと比べると風味などが落ちてしまいますが
しっかりとした技術で急速冷凍されたパンは
風味が落ちず、解凍してもふわふわな食感のままなので
トーストしなくても十分美味しい◎
食べたい時に食べたい分だけ
「美味しく」食べられるのが便利で良いですね^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
■参加してみました→金華火腿(きんかはむ)スープの素
- 関連記事
-
-
■春の香り と お餅消費レシピ
-
■タカキベーカリーの「冷凍の石窯パン」
-
■夏の家庭菜園と常備菜 2017
-