■気持ちよく歩ける、タウンユース用スニーカー
- CATEGORYファッション
今日は、靴医学と人間工学に基づく研究成果を取り入れた靴で
足の悩みを解決する「AKAISHI」さんの新商品のサンダル
「132フラットレザースニーカー」のレビューです☆
AKAISHIさんの靴はこちらで6足目となりますが、
スニーカーは2足目。
1足目の「126ウォーキングスニーカー」で
履き心地の良さ、歩きやすさはすでに分かっていたので
届くのを楽しみにしていました^^
126シリーズのスニーカーが名前にもある通り
しっかり「ウォーキング」するためのデザインとしたら
132シリーズのこちらは「街歩き」用にピッタリなデザインのスニーカー。
ということで早速履いてみました☆
私が選んだカラーは「シルバー」。
もう一色あるブラックは無難に合わせやすいなと思いましたが
先に迎えた126シリーズがブラックだったので
今回はコーデのワンポイントになりそうなシルバーに。
細身でキレイ目なデザインなので
手持ちの服にも割と何でも合わせやすくてよかったです^^
そして履き心地ですが、最初に感じたのは軽さ。
本革なので、足への当たりも柔らかくて◎
そして、スニーカーだけど1.5cmのヒール差高があって
完全にフラットでないおかげか、足の踏み出しがしやすく
長く歩いていても疲れにくい気がします。
もちろん、今回のスニーカーも
かかとがしっかりフィットしてズレないので
初日からどこも痛くなかったし、靴づれすることもありませんでした☆
歩いていて疲れにくいのはヒール高のおかげだけなく
この立体的なインソールがポイントですね^^b
AKAISHさんのインソールは足裏のアーチにピッタリ
吸い付くような形状なので
足底筋膜炎になって、足裏を痛めやすくなった私の足裏を
優しくしっかり支えてくれるので安心して履けるんです。
またインソールの表面が豚革なのも高級感があるだけでなく
通気性もよく、蒸れやすいスニーカーには実用的でいいなと思いました。
インソールを外した部分の縫製もそうですが
見えないところまで
しっかりとこだわって作られているので信頼できます。
他にも履き心地、デザインを追求したこだわりがたくさん↓
「かかとの内側」の部分は
しっかりホールドしてくれる滑りにくい素材で
その他の内側の部分は蒸れにくいメッシュ素材で
しっかりクッション性があります。
また、「内側」はほとんどの部分が
縫い目が直接肌に触れないような仕様になっているので
変に擦れたりする部分もなし。
「ファスナー」が付いているので
靴ひもをしっかり結んでも、脱ぎ履きが楽にできます。
「靴裏のソール」には滑りにくいように
凹凸がしっかりありますが
横向きで統一されているので、お手入れがしやすく◎
「ソール」の部分は真っ白でなく
グレーベージュで汚れが目立ちにくいカラーで
シルバーとも馴染んでいます。
これらの部分はHPではあまり触れられておらず
手元に届いて実際に履いたりしていいなと思った点です^^
ちなみに私のスニーカーサイズは22.0cm。
実店舗でかなり探しても
このサイズの大人用は作っていないと言われることが多く
スニーカー難民になりがちなサイズなんです。
通販だと、サイズが合わなかったら…
イメージと違ったら…などなど、不安なことも多いと思いますが
AKAISHIさんのオンラインショップは
チャックリスト式の「試し履きガイド」と共に
履き心地を調整してもらうための「修理依頼シート」
「返品・交換用の着払い伝票」が商品と一緒に送られてくるので、安心です^^
→ ご利用ガイド「返品・交換について」
返品・交換の仕方もとてもわかりやすくまとめられています。
特に履き心地調整については、有償ではありますが
良心的な価格で、様々な箇所の微調整依頼ができるようになっていて
これはもうほとんどオーダーメイド。
なかなかピッタリあう靴が市販では見つからないという人には
ありがたいサービスだと思います^^
ということで、ウォーキング用のスニーカーに続き
ジャストサイズで履けるオシャレなスニーカーに出会えてとっても嬉しいです。
本革製なのでしっかりお手入れして
長く愛用できたらと思っています。
秋冬は新しいこのスニーカーを履いて
たくさんお出掛けしたいな♪
しっかり足裏のアーチを支えてくれる
タウンユース用のスニーカーを探している方におススメです↓

素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■ノンストレスなフォーマルパンプス
-
■気持ちよく歩ける、タウンユース用スニーカー
-
■AKAISHI「134ウェッジパンプススエード」
-