■四川料理「重慶飯店」

20171023-1.jpg


義母の誕生日には観劇のチケットをプレゼントするのが
恒例となっていましたが
今年は観たい観劇がないとのことで
家族で食事に出掛けることに。

お店は義母の「フカヒレ」を食べたいとのリクエストを受けて
機会があったら食べようと思っていた「重慶飯店」に。


ということで今日は食事の記録です。


【重慶チャイニーズオードブル】
20171023-2.jpg


前菜らしくいろいろな味を楽しめるひと皿。
特別これが美味しい!というのはなかったけれど
クラゲがコリコリして美味しかったです^^




【ホタテと花切りイカのX.O.醤炒め】
20171023-3.jpg


こちらは味付けが絶妙。
それぞれの素材の食感が生かされていてとても美味しかったです。
それぞれ素揚げしておいたり、下ゆでをしておく
ひと手間が美味しさの秘訣なんですよね。
家だとなかなか^^;




【北京ダックと蟹爪の揚げもの】
20171023-4.jpg


義母は北京ダックは普通に食べたかったようですが
私はこんなふうに食べるのは初めてだったので新鮮でした。

蟹は身のプリプリと
スライスアーモンドの衣の食感が楽しめて◎




【ふかひれの姿煮&中華蒸しパン】
20171023-5.jpg


写真には写っていませんが
蒸しパンをスープと一緒にいただきました。

残念ながら義母の理想とはちょっと違ったようですが
スープの味は美味しいと言ってくれたので良かったです^^

私と夫は普通に美味しいフカヒレと満足できました。




【本日のお魚、麻辣仕立て】
20171023-6.jpg


今回のコースでいちばん家族に好評だったのがこちら。

麻辣はとても辛いのですが
食べられないほどの辛さではなく、まさに辛旨。
ナッツなど色々入っていて色々な美味しい香りが楽しくいただけました。

夫はこの麻辣味ならランチの麻婆豆腐のセットも
食べてみたいと言っていました。
ご飯が進みそうです^^




【ロブスターのチリソース煮】
20171023-7.jpg


ごくごく王道な感じのエビチリでした。
ひとつ前のお魚のインパクトが大きかったので
こちらは余計に「普通」と感じてしまったかもしれません^^;




【五目入りおこわ】
20171023-8.jpg


干しエビの香りがフワ~と香る中華風のモチモチおこわでした。

私は少し前からお腹がいっぱいではちきれそうに。
常々コース料理の男性も女性も基本的に同じ量というのが
おかしいと思っているのですが
男性に合わせた量なのかな?
夫はちょうどよい量だったようです^^




【デザート】
20171023-9.jpg


最後のデザートは4品くらいの中から選ぶことができ
義母はマンゴプリン。
夫と私は杏仁豆腐をいただきました。

お腹がいっぱいでも甘いものは別腹(笑)
夫は今まで食べた杏仁豆腐の中で
いちばん美味しいかもと言っていましたが
確かに濃厚な味で滑らかな舌触りが
プリンのような美味しい杏仁豆腐でした。




お土産に選んだお菓子。
マンゴープリン、伍仁百果大月餅、花生糖↓

月餅はあまり得意なほうではないのですが
3人で分けるとお茶請けにちょうどいい量。
ナッツがたくさん入っていて甘さ控えめで美味しいなと感じられました。

20171023-10.jpg
麻辣仕立ての金目鯛を食す夫と義母↑


メッセージ付きの義母の誕生日用のプレートも用意くださって
家族で楽しい時間を気持ちよく過ごせました◎

今度はランチでお邪魔する予定です^^


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment