■大切に履きたいブーツ
- CATEGORYファッション
今日は、靴医学と人間工学に基づく研究成果を取り入れた靴で
足の悩みを解決する「AKAISHI」さんの新商品のブーツ
「142ショートブーツ」のレビューです☆
AKAISHIさんのブーツは2足目。
今回のパンプスは
国内の靴職人さんが高級感溢れる牛革を使用して、
一足ずつていねいに仕上げられているとのことですが
手に取って、その仕事の丁寧さに納得。
とにかく細部まで仕上げが美しく隙がありません。
また革の質感はきめ細かく柔らかく、滑らか。
ひと目で「質の良い靴」だと分かりまが
履くとまたその質の良さが実感できます。
さっそくこんな感じで合わせてお出掛けしました^^↓
ちなみに履いていちばんに感じたのは靴の「軽さ」。
つぎが、革の柔らかさ。
見た目は重量がありそうな感じなのに
重さを感じずに、軽快に歩け
半日くらい歩き回りましたが、軽いので足が重い~と
ならずに気持ちよく歩けました。
気持ちよく歩ける秘密は他にもたくさん↓
いちばんいいなと思ったのは、内側のメッシュ素材。
耐久性はまだわかりませんが
クッション性のあるメッシュ素材で
足当たりが柔らかくて痛いところがありません。
本革のものだとちょっと痛い部分があったりするのですが
そういったのがゼロなのはこの内側の素材のおかげかなと思います。
またメッシュ素材は蒸れやすいブーツには
とても良いと思いました。
唯一残念なポイントを強いて言うなら
個人的にはかかとの部分は
革よりも木製が好きなのでそこだけかな。
デザイン的には好き好きかなと思いまいますが
私の場合は、かかとの革を引っ掛けてしまって
たいてい修理に出すことになるので、木製だと助かるのです^^;
気を付けて歩けば良いという話なので、気を付けます。
そしてAKAISHIさんといえばこの立体インソール。
薄いけれど4層構造になっていて
アーチをしっかり支えながら
足にかかる体重を極限まで分散し吸収してくれます。
このインソールのおかげで足裏を痛めやす私でも
痛みが出ずに歩けるので
長く歩く日は自然とAKAISHIさんの靴に手が伸びるようになりました。
さらにありがたいのが付属の専用スペーサー。
普段のサイズは21.5~22.0なので
なかなかそのまま履ける靴が見つからず
別途スペーサーなどで調整することになるのですが
最初からついているので微調整がすぐにできるのが◎
今回は22.0センチを選び、両足にスペーサーを入れて
タイツを履いて履くと、ちょうどよく
靴下の場合は、スペーサーを抜いてちょうどいい感じでした^^
デザインはベーシックで流行のないデザインなので
どんな服にも合わせやすく
カジュアル系からフォーマル系までOK☆
靴を試着していたら義母から
「足が細く見えるブーツね」と言われましたが
きっと筒丈が絶妙なんだと思います。
↑の写真はショートパンツに合わせていますが
今年もロング丈のボトムスが流行っているので
そういった流行のコーデにも合わせやすく重宝しそうです◎
通販だと、サイズが合わなかったら…
イメージと違ったら…などなど、不安なことも多いと思いますが
AKAISHIさんのオンラインショップは
チャックリスト式の「試し履きガイド」と共に
履き心地を調整してもらうための「修理依頼シート」
「返品・交換用の着払い伝票」などが商品と一緒に送られてくるので
その点も安心^^
→ ご利用ガイド「返品・交換について」
返品・交換の仕方もとてもわかりやすくまとめられています。
他にも、3か月以内は無償で
これはもうほとんどオーダーメイドではと言えるレベルの
履き心地調整や、様々な箇所の微調整依頼などができるきめ細かなサービスも。
※3か月以降は有償になりますが、良心的なお値段です。
なかなかピッタリあう靴が市販では見つからなかったり
足に悩みがある片には、とってもありがたいサービスだと思います^^
これからどんどん寒くなってきて
ブーツの出番が多くなる季節。
合わせるボトムスやレッグウェアで
長いシーズン履けるデザインなので重宝しそうです。
きちんとお手入れをしながら
長く履いていきたいと思う靴が増えました^^
軽量で、上質なブーツを探している方におススメです☆


私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
■参加してみました→【Navy】あったかクリーミータッチインナーブラトップ
- 関連記事
-
-
■丸洗いできる、あったかシューズ
-
■大切に履きたいブーツ
-
■かわいくて実用的なレースアップブーツ
-