少し前に13年目の結婚記念日を迎えました。
お付き合い期間を含めたら16年目。
毎年、記念日にはふたりで
いつもよりも少し美味しい食事をしに出掛けるのが恒例なのですが
今年は異国らしい料理が食べたいね~と
タイ料理レストラン「Siam Garden (サイアム ガーデン)」に。
タイ国政府商務省国際貿易振興局(DITP)より
日本国内で『タイ・セレクト・プレミアム』レストランとして
認定されている5店舗のうちのひとつということで
本格タイ料理を期待してお邪魔しました☆
食事は夜なので、それまでショッピング&カラオケ。
もう何年前に行ったのが最後だったか忘れたくらいの
カラオケは、私のリクエスト。
若いころは友人と何時間もフリータイムで歌ったものですが
もう、そんな体力はなく。。。
でも久しぶりに大きな声で歌って楽しかったです!^^
その後、しっかりウィンドウショッピングで歩いてお腹をすかせて
サイアム ガーデンに到着☆
古くはタイの領事館もおかれていた
登録有形文化財に指定されている洋館ということで
レトロな雰囲気が素敵です。
というわけで、以下、料理の記録になります。
まずはタイのビールで乾杯。
私はアルコールを控えているので、乾杯で気分だけ^^
お通しの「カオタンナータン」は
ココナッツ系のまろやかなディップが
とても合っていて美味しかったです。
この前菜、味や香りのバラエティに富んでいて
その後の料理にすごく期待が膨らみました。
どれもそれぞれに美味しかったけれど
この中だったらサラダが一押し。
春雨のツルリとした食感のなかにナッツの食感と香り
その他香草の香りなど、いろいろ楽しめる美味しいサラダ。
夫と驚いたのは、生春巻き。
日本で普段食べるものよりも、しっかりとした生地で
噛みきれないくらいの弾力。
しっかりしっかり辛くて、スパイシーです。
酸味が割とメインにくるなかに、トウガラシの辛さがしっかり。
私があまり辛いのが得意でないこともありますが
汗が出てくる辛さでした。
身体がポカポカ。
チリソース系の味付けにパクチーの香りが◎
トムヤンクンでけっこう口の中がおかしなことになっていたので
細やかな味は分からず^^;
大きな感動はなかったけれど、
チンゲン菜とサーモンでヘルシーな感じがよかったです。
トムヤンクンの影響がようやく薄れてきました。
オイスターソースがベースの味付けで
他の料理と比べるとクセがない感じ。
キノコ類がたっぷりで季節感のある一皿でした。
2種から選ぶということで
夫は「鶏肉のマッサマンカレー」
私はタイ料理で食べてみたいと思っていたカレーだったので迷わず
「ソフトシェルクラブのカレー風味卵ソース炒め」を選択。
初めて食べましたが、美味しい!
インド系のカレーとはまた違った美味しさ。
卵がいい仕事をしていました。これはまた食べたい!^^
温かいタピオカミルクは初体験でしたが
和菓子のようなコクのある甘みとのなかに
タピオカがツルツルっと入ってきて美味しかった~。
接客はタイの留学生?の若い子が主にしてくれるので
日本語がまだ拙い感じだけど、がんばって丁寧にしようという
気持ちは伝わってきて好感が持てました。
ランチだとかなり良心的な価格のものもあるし
季節によってコース料理のメニューも変わるみたいなので
またぜひお邪魔したい!と思います。
記念日の少し前に昨年映画館で観られなかった
「シン・ゴジラ」を観てきました↓
ちょうどテレビで初放送もあったばかりだったので
もうテレビでいいんじゃない?と思ったのですが
夫が迫力のある大きなスクリーンでどうしても観たい!
とのことだったので、再上映していた映画館へ。
4DXでの上映は座席が動いたり
香りや水や風が身体に感じる仕掛けがあって
初体験でしたが、普通に観るよりも楽しめました。
そんなわけで、今年もこうして
結婚記念日を祝うことができたことに、感謝しつつ過ごした一日でした。
これからも二人で成長しながら
一緒に楽しく、健康第一に歩んでいけるといいなと思います^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■桜 2018
-
■結婚記念日のディナー 2017
-
■四川料理「重慶飯店」
-