■丸洗いできる、あったかシューズ

20171224-1.jpg


今日は、汚れたら洗濯機で丸洗いできる
ウォッシャブルシューズで有名なクロールバリエより
秋冬の新作シューズ「 内ボア モカシン ローファー」のレビューです。





クロールバリエのデビューは実は随分前で
デパートで出会ったのがきっかけで何足か愛用してきたこともあり
洗える魅力は体験済み☆

20171224-2.jpg


実際に洗ってみて、型崩れもなく
汚れもきれいに落ちることを知っているので
シリーズの中でもいちばん淡いカラーのグレーベージュを
躊躇なく選びました☆

お手入れ方法・洗い方

私は手洗い派ですが、お手軽に洗濯機でも洗えちゃいます^^




ちなみに靴生地につかわれている「東レ人工皮革スエード」は
軽くて通気性が良く、色あせにくいのが特徴↓

20171224-3.jpg


そして今回選んだ靴は、秋冬用ということで
内側はつま先までしっかりとボアがついていいます。

また、ボアの中敷きの下全体に約2mmのクッション、
さらにかかと部分に約4mmのクッションを重ねられていることで
ふかふかで気持ちよく、保温性も◎

冬は足先が特に冷えるのでありがたいです。




ということで、さっそく履いてみました↓

20171224-4.jpg


いちばんに感じたのは「あたたかさ」。
足がボアに包み込まれて、足あたりが優しく気持ち良いです。

モカシン(ローファー)タイプでボアが付いてるシューズは初体験だったのですが
ブーツを履くほどじゃないけど
足元の防寒もしたい…というときにピッタリですね^^




装飾のないシンプルなデザインで
カジュアル系のコーデなら
服装を選ばず、合わせやすいのもお気に入り。

20171224-5.jpg


合わせやすいカラーといえば、ブラックもですが
ベージュ系はブラックじゃちょっと重いかな、というときに重宝します^^




靴の細部アップ↓

20171224-6.jpg


丁寧に縫われたモカステッチとギャザーが
シンプルななデザインの中でポイントになっていて◎

日本製でないと、細部の仕上げでイマイチなこともありますが
こちらはほとんど気になる部分もなくキレイでした。

かかとやソールの張替などはできないタイプなので
かかと減りなどが、どの程度で限界がくるかが気になるところですが
ボアがへたってくるほうが早いかも?




サイズ感としては、ちょっと大き目な感じです。

普段21.5~22.0センチで、今回は22センチを選びましたが
3Eということもあり、ゆったり目。

内側にボアがある分、小さく感じるかな?と思っていたので
これは予想外でしたが
冬は、タイツに分厚めの靴下を重ね履きしていることが多いので
ちょうどよく履けそうです。

20171224-7.jpg


ちなみにこちらのサイズ展開は、22~25センチ。

クロールバリエの靴はデザインによっては21.5センチからあるので
靴難民になりがちな私にとっては、とても助かります^^




またおろした初日は少し厚手の靴下を履いて
30分くらい歩いてみましたが
靴が軽くて、ソールの返りが良く歩きやすいなと感じました。

また新しい靴をおろすときはいつも気になる靴擦れも
革靴などと違って柔らかいスエード素材のおかげかありませんでした◎

20171224-8.jpg


保温性が高くて、キレイ目にも合わせやすい
ベーシックなデザインの靴を探している方におススメです☆”



今回レビューした靴はこちら↓
No.778254 クロールバリエ 内ボア モカシン ローファー
カラー展開が多く、めずらしい柄物もあります☆


公式ページで使える10%OFFクーポン☆↓

クーポンコード【0256】を入力してください。





洗える靴-クロールバリエ 株式会社バス・コーポレーション
-BATH CORPORATIONファンサイト参加中-
※今回は体験記事ですのでコメント欄は閉じさせていただきました<(_ _)>


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事