■細かいところもキレイに塗れる「強力瞬間接着剤」

20171223-1.jpg


今日は「Pritt 強力瞬間接着剤 ブラシ付」を使ってみた
レビュー記事になります☆




Prittシリーズといえば高品質な「スティックのり」の
イメージですが、接着剤もあるのですね^^

20171223-2.jpg


こちらの接着剤のいちばんのポイントは

「ブラシ付」

であること。

瞬間接着剤を使うときにいつも
量が調整しにくく、塗りたいところにピンポイントで塗れずに
はみ出したりするのが、プチストレスだったので
この商品を見たときに

「そうそう!こういうのが欲しかったの~!」

と嬉しくなりました♪




ということで早速、金具が折れてしまった
プチプラのイヤリングの修理に使ってみました↓

20171223-3.jpg


接着面がかなり狭いのですが、ブラシのおかげで
塗りたい部分にだけ、接着剤を簡単に塗布することができました◎

接着後はしばらく手で押さえて固定できたことを確認後
1日触らずに放置。

これだけ細かい部分には、さすがに無理かな?と思ったのですが
さすが「強力」瞬間接着剤。
しっかり固定でき、また使えるようになりました!

余談ですが、私の場合イヤリングはよく落としてしまうので
冠婚葬祭用のもの以外は、プチプラなものしか持っていません。

最近は↑のオメガ型の金具のイヤリングが
軽くて耳たぶが痛くならないのでお気に入りです。
(ただ着けてる感がなさすぎて、落としても気付かないのが難点^^;)






同梱されていた、かわいい工作キットも作ってみました↓

20171223-4.jpg


クリスマスらしい、かわいいミニクリップができました♪

↑のような複雑な小さな形のものを接着したい場合は
ブラシが大活躍ですね^^




ブラシ以外にも、考えられているのは容器の形状。
ボトル型は詰まりにくい利点があるのだとか。

瞬間接着剤って保管中に
いつのまにか出し口の部分が固まってしまっていて
いざ使おうと思ったときになかなか使えない…ということがありませんか?

そういったことも防ぐことが出来そうですね^^

20171223-5.jpg


また初めて知ったのですが、冷蔵庫などの冷暗所で保管すると
長持ちするのですね~!

ということで、冬の間は大丈夫だと思いますが
冷蔵庫に入れておくようにしたいと思います^^♪

扱いやすい強力瞬間接着剤をお探しの方におススメです☆



PLUS 細かいところもキレイに塗れる「Pritt 強力瞬間接着剤 ブラシ付」
-プラス_モニプラ部ファンサイト参加中-
※今回は体験記事ですのでコメント欄は閉じさせていただきました<(_ _)>


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事