■1月の玄関と回廊 -2018-

20180115-1.jpg


1月の玄関は、義母がお正月用にと素敵な花を生けてくれました。




葉牡丹、松、菊、百合、デンファレといった花の中に
一緒にアレンジされた水引が
いっそうお正月らしく華やかな雰囲気にしてくれています。

20180115-2.jpg


寒い冬は花持ちもよく、12月の下旬に生けてもらってから
一部終わってしまった花もありますが
つぼみだったユリも咲き、まだまだ綺麗。




花の後ろには、平安絵巻の大きな扇を飾りました。

20180115-3.jpg


義祖父が残してくれたこの扇は
実用的に活躍することはないけれど
「和」の雰囲気にぴったりなインテリア小物として
活用させてもらっています。




敷物は梅の絵柄の風呂敷を細長くなるよう折ったもの↓

20180115-4.jpg


黒と赤がピリッと引き締めてくれるお気に入りの一枚です。




回廊の額にはしめ縄のイラストを↓

20180115-5.jpg


昨年と一昨年は確か富士山の絵柄のイラストを飾ったのですが
どちらも気に入っているので
これからは、毎年交互に飾っていこうかなと思っています。


素敵で勉強になる家がいっぱい。


私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment