今年の目標にもこっそり追記しましたが
日ごろから運動不足を感じているので
体力づくりも兼ねて、踏み台昇降運動を始めました。
基本的に運動嫌いなので
大抵のことは続いた試しがないので
出来るだけ、色々な意味で負荷の少ないものを…と選んだのが
踏み台昇降運動です。
選んだ理由は以下の4つ
・室内で出来る
→ 雨の日でも続けられる
→ ノーメークで出来る
→ 着替えずに出来る
・「ながら」で出来る
→ テレビを見「ながら」しています
・少ない負荷で出来る
→ 苦しい、辛いと感じるものが続かないのは経験済
・特別な道具が必要ない
→夫が普段PCカウンターテーブルの下で
足乗せ台として使っているものを使っています
どれだけ敷居を低くしても、運動に関しては
なかなか習慣化しないということも経験済なので
今回はその対策も。
大切なのは
「やること自体を忘れないこと」 と 「モチベーションを保つこと」
ということで、PCのデスクトップに
フリーアプリのカレンダーを表示して
運動し終わったら「運動した時間」と「◎」を入力することに。
逆にできなかった日は「出来なかった理由」と「×」を入力することにしました。
カレンダーの備考欄には
より効果的に運動ができるように
運動するときの「注意点」を入力しました↓
好きではないことを習慣化するのは
本当に難しいことですが「見える化」することで
少しでもその助けになればと思っています。
実は、この仕組みで昨年すでにいちど
良いペースで4か月くらい続けられていたので
記事にしようかなと思っていた矢先に
事故で腰と首を痛めてしまい運動を休むことに。
それから完治したあとも、結局復活させることができず
年を越してしまいました。
ただ4か月はモチベーションを保ちながら続けられていたので
今年の目標として「リベンジ!」です。
それには、大きく体調を崩さないことも大切。
まずは4か月以上の継続を目標に
がんばります!┗(`・ω・´)┛
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■インフルエンザの新薬のお世話になりました
-
■踏み台昇降運動をはじめました
-
■夏風邪の咳
-