今年は東海地方でも雪予報が多い中
幸い積もっても昼にはほとんどの雪が溶けてしまうくらいの雪が多く
実際に降ったのは昨年と同程度でした。
雪に慣れておらず、ちょっとの雪でも交通機関の遅れや
道路の凍結に不安になってしまうので
雪予報の前は、なるべく買い物を済ませておいたりし備えていました。
実際に雪の中を歩くのは苦手ですが
家の中から見る雪景色は好きです。
中庭のシマトネリコの葉に積もった雪も今年は
枝が広がってしまうようなことはなく、雪を払う必要はありませんでした。
グラウンド↓
こちらも夜から早朝にかけてはもう少し積もっていましたが
陽が高くなってきたころには地面の肌が見えるくらいに。
早朝の犬走りのヒメイワダレソウの上に積もった雪↓
軒はあるのですが、風も吹いていたこともあり
朝日が当たらないこちらは、いちばん積もっていました。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■3月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2018-
-
■2月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2018-
-
■1月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2018-
-