■マウスは白色以外!

20180316-1.jpg


パソコンに付属していたワイヤレスマウスが動かなくなってしまったので
買い替えました。
故障の原因は、電池の部分の接触不良?
ある日突然、電源が入らなくなりました…><

しばらくは予備として家にあった有線のマウスを使っていたのですが
ワイヤレス(無線)に慣れてしまうと
有線は線が邪魔に思えてしまって、ダメですね^^;




買い替えを検討するときに、条件にしたのは

「ワイヤレスで白色以外!」

ということ。

もともとのマウスが白だったのですが
白は、経年劣化で黄変してしまうのが宿命なのですよね。。。↓

20180316-2.jpg


条件が「ワイヤレスで白色以外」だけだと、絞るのが大変だったので
さらに下記の条件を加えて探しました。

・1,000円~1,500円程度
・色は、シルバーかブラック
・側面がラバー(ゴム)製でないもの(樹脂の方が手入れがしやすい)
・小さすぎず、適度な大きさがあるもの、平らすぎないもの(手が疲れにくい)
・知っているメーカーのもの
・口コミの評価がひどくないもの(普通に使えそうであれば◎)




というわけで、選んだのがこちら↓

20180316-3.jpg


上記をクリアしたいくつかの中でいちばんの決め手になったのは
高級感のあるデザイン。

このくらいの価格帯のものだと、単色で特に加工がないものがほとんどですが
こちらは、ザラッとした質感にみえるシルバーの表面に
ツルッとした透明なUVコーティングがされ、光沢の美しい仕上げになっていて
お値段以上にみえます^^




またこれは買ってから知ったのですが
ホイールの部分が使っているときはブルーに光ったりと、何気に高機能。

20180316-4.jpg


↑サイドのデザインのラインは必要ないかな?と思っていたのですが
指に沿う曲線のラインで心地よくフィットします。

ちなみに、クリック音は大き目です。
私は家でだけ使うので気にしませんが、静音性を求める人には不向きです。




新しいマウスとPC↓

20180316-50.jpg


ホワイトの方がPCとの相性は良かったけれど
シルバーも新鮮で悪くないなと思いながら使っています。

それにしても、ワイヤレスマウスも随分安く買えるようになりましたね!
上を見ればもっと高くて高機能なものがたくさんありますが
普通に家で使う分には、性能的にもこれで十分!
壊れる前から黄変も気になっていたので、良い買い物ができました♪^^


6色展開です↓☆



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment