■3月の外庭 -2018-

20180330-1.jpg


3月は満作が満開に咲きました!
青空に黄色が良く映えて、良い写真になりました。




別の日に引いて撮った写真がこちら↓

20180330-2.jpg


黄色のふさふさが樹にたくさんついて
とても面白い花です。




満開といえば、ローズマリー↓

20180330-3.jpg


年中花が咲いているので、花の時期ってあるのかな?
と思っていたのですが、3月はこれでもかというくらいに
花が咲いたので、3月~が花期なんですね。




毎年楽しみにしているクリスマスローズも咲きました!

20180330-4.jpg


残念ながら白系の方は、今年はダメでした。
葉だけはなんとか生きてるので、完全にダメではなかもしれませんが
他の植物の勢いに負けてしまった模様。




そして3月といえば水仙↓

20180330-5.jpg


花びらから陽が透けた姿がとても可憐。
今年はこちらのラッパ水仙はたくさん咲いてくれました^^




小さな水仙のほうは、あまり花つきが良くなくて
今年も葉ばかり。
ということで、ひな人形の後ろに飾った花も
水仙の葉がたっぷりでした。

20180330-6.jpg


1色の小さな水仙も可愛くて好きです。




こちらは冬に義母が新しく植えてくれたイベリス・タホ。

20180330-7.jpg


まだ小さな小さな株ですが、宿根のイベリスなので
夏越えしてたくさん増えてほしいなと見守っています。



芽吹き始めた花など↓

20180330-8.jpg


左上)沈丁花 右上)コデマリ 左下)山椒(木の芽) 右下)ビオラ

寄せ植えは花が終わってしまったものもありますが
ビオラやパンジーが満開です^^ 

沈丁花は咲くと、ふわ~っと良い香りがするので
咲いたらひと枝切って、サニタリールームに生ける予定。


春の花が咲き始めて、今は桜が満開ですね~。
今年は開花が早い予想でしたが、ほんとに早くすでに葉桜もチラホラ。
一気に春がやってきましたね。

素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment