リビングのファブリック類を春夏仕様のカラーに変えて
気分が明るくなったので、トイレも衣替えしました。
ウォールステッカーは変わりませんが
ステッカーを飾る折り紙だけを季節によって張り替えています↓
折り紙はマスキングテープを輪にして貼っているだけ。
和紙で折っているので、比較的丈夫ではありますが
何度も使っているものはだいぶ裏側の紙が薄くなってきているので
また新しく何か折ろうかなと思案中です。
反対側の壁は変化なし↓
たまに試験管の一輪挿しの植物は替えることがありますが
この雰囲気はとても気に入っているので飽きません^^
変わらないといえば、天井の24時間換気扇の部分も↓
いろいろ試しましたが、換気扇の外側に
「リードの業務用ペーパー」+「白色マスキングテープ」
この方法でフィルター代わりにするのに落ち着きました。
フィルターの詳細記事はこちら → ■トイレの換気扇フィルター
今の時期は室内でも「桜」を楽しもうと桜の香りの
スティック型のフレグランスをトイレに置いて楽しんでいます^^
スティック5本でトイレの外にまでほんのり香るので
狭い空間なら2~3本で十分かも。
スティックもピンク色で、春らしいです。
以前モニターでいただいた基本セットはあったので交換用香料だけ購入しました↓


素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■100円ショップの置時計
-
■トイレも春夏色に
-
■トイレのカレンダー 2018
-