コストコ会員の友人夫婦の好意で、11回目のコストコです^^
前回行ったのが昨年の11月だったようで、今年の初コストコ。
その間、何回か声を掛けてもらったのに
なかなかタイミングが合わず、ひさしぶりのコストコとなりました。
とうことで、今回はリピが多めですが記録していきたいと思います。
こちらは、我が家の定番リピ商品。
値上げしてからはスパーと比べてもあまりお買い得感はないのですが
夫がここのキムチの味がいちばん好きということで
コストコに行けたときは購入するひとつになっています。
キムチは発酵食品で身体にも良いので
箸休めとして1品として出したり、納豆に混ぜたり、豚キムチをしたりして
食べていると、ちょうど賞味期限内(約ひと月)で食べられます^^
今回はシェアなしで、2種購入しました。
「チョコチップ」はリピ。
「シナモンレーズン」は初。
チョコチップはいろいろ食べてきた中でいちばん好きなので
毎回リピしています。
シナモンレーズンは今回初めて見たような?
義母がシナモン好きなので、美味しいと喜んでいました。
私も結構好きな味なので、次回もあったら
同じ組み合わせでもいいかなと思っています。
賞味期限に食べきれない分は、いつも通りカットして冷凍。
食べる前に常温に戻して、トースターで軽く焼いて食べると◎
チョコは溶けるのでアルミホイルの上で焼くようにしています。
こちらも、リピの定番になっている水切りヨーグルト。
12個での販売ですが、今回も友人とシェアして半分ずつに。
脂肪ゼロで、カロリーの割に濃厚で満足感が高いのが◎
レアチーズケーキのような感覚で食べられるお気に入りです。
1個あたり約83円と、スーパーで購入するよりも断然安いです。
通常販売価格は1,758円。
500円のストアクーポン割引中だったので購入。
以前購入したときもストアクーポンが出ていたのですが
その時よりも今回はお買い得になっていて
1缶あたりの価格は104円でした!^^
キャンベルの缶のシリーズはどれも濃厚なので
私は規定の量よりも少し多めの牛乳で溶いています。
少し前に、以前購入(2016年8月)したものを使い切ったのでリピです。
気付かなかったけど、前回はいつ買ったんだろうと調べてみたら
購入価格よりも50円アップしていた模様。
ずっと使っていたので見慣れてきましたが、普通のラップと並べると
やっぱり大きいですね~。
コストコのラップは熱には強くないので、電子レンジにかけるものには
サランラップと使い分けています。
コストコのラップを使う前は、すべてサランラップを使っていたので
それよりは節約になっていると思います。
次回は「始めまして編」の記録になります☆
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■コストコ #11(初めまして編)
-
■コストコ #11(リピ編)
-
■コストコ #10
-