■4月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2018-

20180427-1.jpg


頑張って落ち葉ひろい&草抜きをした中庭ですが
春のの風雨で、また落ち葉が…><
そして雑草もにょきにょきと育ってきています><




ただ、新芽もいっぱい出てきて
見上げても、直近で落ちてきそうな葉は見当たらず。
もう1回がんばれば、もう当面落ち葉ひろいはしなくて良さそうです。

20180427-2.jpg


中庭のシマトネリコは、3本植えた中でいちばん
葉付きが悪くよわよわしい雰囲気なので
毎年こうして新芽がたくさん出てくるのを見ると
なんだか嬉しくなります。




地面はこんな感じです↓

20180427-3.jpg


グランドカバーのヒメイワダレソウは
今年も端のほうだけが先にグリーンになり始めています。




犬走りのヒメイワダレソウ↓

20180427-4.jpg


こちらは下から新しいグリーンが出てきて
日に日に緑が多くなってきています。




穴あきブロックの前の寄せ植えはビオラだけが満開に。

20180427-5.jpg


後ろにチラッと見えるアイビーとハツユキカズラのほうは
水やりをしていないのにどんどんランナーを伸ばしています。

同じ場所の地面にはヒメイワダレソウが植えられているのですが
そのうちアイビーのほうが占領するんじゃないかな?という勢いです。

ヒメイワダレソウも強いと言われる植物ですが
アイビーも同じく強いと言われているだけあってすごい戦いになりそうです。


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment