ダイニングチェアの座面が経年劣化で破れてしまったので
張り替えることにしたという記事を書いたのが4月。
→ ■椅子の座面の張替を検討中
あれからネットで座面を張り替えてくれる業者さんを探して
3社ほどに見積りをお願いしました。
その中で決めたのが↓の見積もりをいただいた業者さんです。
画像だとちょっと見えにくいと思いますが
4脚の座面の生地の張替と、ウレタンの交換と、復路の送料の合計で
19,760円(1脚あたり:4,940円)
訳あって、会社名は書けませんが
決め手となったのは、ウレタンの交換を含めた価格が安かったことと
選択できる生地が多かったこと。
張替だけなら、他にもう少し安いところもありましたが
推奨の生地以外を選ぶと高くなってしまったり
ウレタンの交換もしたいとなると
総額ではこちらがいちばんお値打ちでした。
実は最初は座面の張替だけの予定だったのですが
HPでウレタンの交換もできることを知り
言われてみれば、座面のクッションもへたってきてるなと思ったので
せっかくプロに交換をお願いするなら
一緒に交換してもらおう!となりました。
ウレタンはグレードもいろいろあって悩みましたが
こちらの業者さんのHPには「レギュラー」で品質的には十分とあったことと
「チップ入りのウレタン+クッションウレタン」なので
弾力も大丈夫かなと判断しました。
ということで、現在のダイニング↓
座面を送付した後に、頼んでいた生地の納期が
当初の予定よりも遅れると2~3週間遅れると連絡があったので
しばらくの間、この丸椅子生活が続きそうです^^;
PC用のカウンターテーブルで夫が使っている椅子も
ダイニングチェアと同じものですが、今回は貼り替えを見送りました。
そのかわり、5脚すべての中からいちばん劣化がすくなく
クッションの弾力が残っているものと座面を交換しておきました。
座面を外したついでに、気がついたら結構劣化していた
カバーを交換しておきました。
夫の椅子の座面↓
意図せずですが、2枚仕立てになっているおかげで
結構長く持ちましたが、1枚目の表面が破れてきてしまいました。
2枚仕立てになった経緯はこちらから
→ ■失敗の巻
私のバランスチェアは破れていないものの
新品と比べるとかなり色褪せていました↓
どちらもまったく同じ柄なので変わり映えはしませんが
私的には満足^^
これでストックがなくなってしまったので
また新しいものを作っておきたいと思いますp^^q
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■座面が届きました!
-
■座面の張替はここに決定!
-
■椅子の座面の張替を検討中
-