■超おすすめ!ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用
- CATEGORY水回り
リンレイさんより、プロ推奨の強力バス用洗剤
「ウルトラハードクリーナー・バス用」と「ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用」の
体験機会をいただいたので今日は
「ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用」を使ってみたレビューをしたいと思います☆
「ウルトラハードクリーナー・バス用」のレビュー記事はこちらから → ★
こちらのウロコ・水アカ用クリーナーは
アルカリ性のウロコ・水アカ汚れを中和分解する酸性の「クエン酸」と
大小2種類の「高性能研磨材」が配合されており
「強烈な固着汚れ」を除去一掃できるということで
とても期待して使わせていただきました。
ラベルにも表示されていますが
浴室・洗面所の鏡・蛇口・陶器タイル・洗面台ボウル、
トイレの陶器製タンク・便器、キッチンの蛇口・シンク・
IH調理器の天板、その他(自転車、ドアノブの金属部分等)
に付着したウロコ(水アカ)・湯アカ・石けんカス・
尿石・黒ずみ・コゲ・サビ等の汚れに使えます。
ということで、私は浴室の取れなくて困っていた
汚れを落とすのに使ってみました↓
使い心地としては
クリームクレンザーのようなかんじで、刺激臭もなし。
使いかたのコツとしては
「かた目のブラシ」を使うことと、直接汚れに掛けたら
少し置いてから、しっかり擦ること。
私が落としたい汚れが「頑固な固着汚れ」だったこともありますが
使い古しの歯ブラシでこすっても落ちなかったので
かた目のしっかりしたブラシで、力を入れて擦ったところ
諦めていた汚れまで落ちました!^^
ということで、ここからはビフォーアフター☆
1)排水溝の金属フタの石鹸カス汚れ
いつものバス洗剤では落ちない
カルキと一緒になった石鹸カス汚れもスッキリ。
2)壁面の磁器タイルの鱗汚れ
この、タイルの表面の鱗汚れはいままで
どんなに頑張っても落ちなくて諦めていた汚れだったので
キレイに落ちて、嬉しかったです!
写真の部分がいちばん汚れがひどかった部分ですが
ほとんど落ちました。
まだうっすら残っているところもあるので
また次の機会にがんばりますp^^q
ラベルの「使えないところ」の記載に「浴室床」「浴室壁」とありますが
内の浴室は、どちらも「磁器タイル」なので使えました。
3)磁器タイルの角の擦れ汚れ
夫がいちばん反応してくれたのが、この汚れが落ちていたこと。
もうこの黒いのは落ちないだろうと思っていたらしく
見事に落ちているのを見て、どの洗剤を使ったの?と興味津々でした。
こういった汚れは、研磨剤が入っているおかげだと思いますが
研磨剤で落ちるという発想がなかったので勉強になりました。
4)磁器タイルの床の複合汚れ
床のタイルは凹凸のある滑りにくいものを選んだので
「カルキ」や「石鹸カス」などが残りやすいこともあり
しっかり固まってしまった汚れは
ブラシでこすってもなかなか落ちなくて困っていましたが
新居時のようなタイルに戻りました!
さらに部分的に石鹸カスで白くなっていた目地も、本来の色に戻りました!><
というわけで、諦めていた浴室の汚れが落ちて大満足!
さすがはビルメンテナンスというプロの厳しい現場で
70年かけて培った業務用ノウハウと
技術を結集して作られたということだけある洗浄力だなと感じました☆
我が家ではリピ決定です☆

素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■固形石けんがキッチンでも便利
-
■超おすすめ!ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用
-
■リンレイ「ウルトラハードクリーナー」バス用
-