■家計用の財布を新調しました

20180608-1.jpg


家計用の財布を新調しました。

今回は、今まで使っていた財布でこうだったら…と
思っていた点をクリアするものを探していた中で
ようやく見つけたのが

corale コインケース 本革 イタリアンレザー




YKK製のすべりの良いファスナーを開けると
中には5つのポケット(仕切り)があります↓

20180608-2.jpg


私は4つ以上の仕切りがあるものを探していたのですが
なんとこの財布には5つも!

このくらいのコンパクトなサイズの財布だと
たいてい2つ、多くても3つというものが多かったので
これが大きな決め手のひとつになりました。




他のたくさんの条件もクリアしていますが
条件にしていていなかったけど、実際に手にしていいなと思ったのは
↓の部分。

20180608-3.jpg


ネットで買うと心配なのが「縫製」だったりしますが
細部までキレイで合格◎

ファスナーのスライダーデザインも何気にオシャレで
開閉もスムーズ◎

どちらも実店舗だったら必ず確認することだけど
ネットだと確認できないポイントなので届いて安心しました。

また内側は劣化しやすい合皮以外なら何でも良かったのですが
使われていたサラッとしているシャンタン生地のおかげで
中の硬貨が取り出しやすくて、思いのほか良かったです^^




そして、次の財布のカラーは「レッド!」と決めていたのですが
理想通りの、深く落ち着いたレッド。

財布の色の「赤」は「赤字」「お札が燃える」という連想から
風水では縁起が悪いと言われていますが私は気にしません。


20180608-4.jpg
↑の写真がいちばん実物に近い色が出ていると思います


ちなみに私が今回の家計用の財布に求めた条件は

・レシートなど余計なものを溜め込まないように「コンパクトなサイズ」
 → 12.5×9×1.8cm

・外側は、使い込めば使い込むほど味がでてくる「本革製」
 → イタリアンレザー製です

・内側は、経年劣化しやすい「合皮以外」
 → 日本製のシャンタン生地です

・入っているものが見やすい(口が大きく開く)
 → コの字に大きく開きます

・中のポケット(仕切り)は、4つ以上
 → 5つあります

・お札は二つ折りで入る(三つ折りは面倒)
 → 二つ折りでどちらの向きでも入ります

・色はできれば「赤」
 → 13色の中から選ぶことができました






こんな感じで使っています↓

20180608-5.jpg


今まで使っていた財布で、地味に面倒だなと感じていた
お札の三つ折りをしないで入るようになったのが
とても嬉しい!^^

さらに別に持ち歩いていたポイントカードも
財布に定位置ができたので
お金とカードを別々に出すという、会計時の面倒がひとつ減りました♪




手に持ってみると、こんな感じのサイズ感です↓

20180608-6.jpg


シボ加工されたイタリアンレザーは柔らかい手触りで
角も丸くカクカクしていない女性らしい雰囲気もお気に入り◎

理想の家計用財布に出会えました^^


収納力としっかりとした品質を兼ね備えた
コンパクト財布を探している人におすすめです!

corale コインケース 本革 イタリアンレザー
北海道・沖縄以外は送料無料で、無料ギフトラッピングも有☆


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事