■洗濯機の買い替えで、思わぬ落とし穴

20180806-1.jpg


約9年間使ってきた洗濯機を買い換えました。

完全に動かなくなったわけではないけれど
洗濯中に洗濯物が偏って「ガタゴト」と
とても大きな音がしたり、エラーで止まってしまうこともあったので
いつ寿命がきてもおかしくないなと
ここ数年ずっと買い替えのタイミングを計っていました。




買い替える洗濯機のメーカーなどは今使っている
シャープの穴なしタテ型洗濯機7kgと同じ後継機種(ES-GE7B)と決めていたので
数年間、価格.comで価格変動をウォッチ。

その結果、買い替えは型落ちするタイミングの7月!
毎年変わる洗濯機のフタのカラーが好みのカラーになったら
買おうと決めていました。

20180806-2.jpg


そして昨年ようやく念願のホワイトのフタに!
今年の型落ちの時期に買う!と昨年から楽しみにしていました。

が!!!




経験上、洗濯機は保障対応がしっかりしているほうがが安心なので
価格.comの価格よりも、多少高くても実店舗で購入しようと
いざ実物を確認すると予想外なことがあり
急きょ、7kgから8kgに変更することに。

20180806-3.jpg


大きく予想外だったことは

・柔軟剤の投入口が外せない仕様に変更されていた
・水準器が搭載されなくなっていた


の2点。

柔軟剤の投入口は外して丸洗いしたいので、メンテのできない仕様は
どうしても受け入れられませんでした。
また、ガタゴトと音がしたときに水準器があると調整しやすいですが
ないと、調整が難しいなと。。。

お店の人の話ではどちらの仕様変更も
コストダウンのためなんだそう。




ということで、フタの色はホワイトではなくなってしまったけれど
7kgにはなかった「インバータ」が搭載されたし
毛布や布団を洗うときは、7kgだとちょっと余裕がなかったので
最終的にはよかったかなと^^

何より実店舗で8kgだったら、このくらいかなと予測していた
価格よりも安い値段を一発提示いただけたのが大きかったです。

20180806-4.jpg


価格交渉がいちばんしやすいと言われている
「雨天の土日祝」の「夕方」というのが良かったのかは謎ですが

ヤマダ電機にて

機種:シャープES-GV8B(8kg)
本体価格:54,000円(税込)
保証:5年(サービス0円)
リサイクル・設置費:3,564円(税込)

合計金額:57,564円

でした^^




ちなみに価格.comで購入した場合
本体価格の最安値は、50,744円と一見安そうにみえますが
5年保証・リサイクル・設置費を含めた最安値で比べると
ヤマダ電機のほうが数千円安かったので大満足です☆

20180806-5.jpg


今度は洗濯機の平均使用年数(内閣府の消費者動向調査)である
10年は使えたらいいな~と思っていたのですが

会計時に「今お使いの洗濯機が7年以内のものでしたら買取もできますし
リサイクル料(2,300円)も必要なくなりますよ」

と言われたので、洗濯機の状態によっては7年以内の買い替えの
検討もするべしと覚えておこうと思います^^b




そんなわけで、数年間ホワイトのフタを待って
ウォッチしてきたのは何だったんだろ?という感じですが、
8kgのフタの色も一昨年まではずっとピンクで
昨年からシルバーに変わったようなので、それは良かったかな。
(ピンクだったら今年の購入は見送っていたかも^^;)

20180806-6.jpg


扇風機もそうでしたが、家電の細かな仕様部分はHPやカタログなどでは
分かりにくいので、購入前には必ず現物を確認するようにしないと
と改めて思いました。


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment