■きれいめにきまるブーティ
- CATEGORYファッション
今日は、靴医学と人間工学に基づく研究成果を取り入れた靴で
足の悩みを解決する「AKAISHI」さんの新商品のブーティ
「116ブーティコンビ」のレビューです☆
AKAISHIさんのブーツは3足目ですがブーティタイプは初!
こちらのブーティは、同系色の人工皮革とスエード調の異素材の組み合わせと
ベルト部分にあしらわれたゴールドメタルがキラリと
デザインのポイントになっていて、きれいめコーデに良さそうだなと
到着を楽しみにしていました^^
ということで、早速きれいめコーデに合わせてみました☆
ツイードのショート丈ジャケットに、秋冬のトレンドカラーのミモレ丈のスカート。
ブーティはミモレ丈のスカートとバランスがよく、足がキレイにみえますね!(←自分比)
初めて履いたときに、いちばんに感じたのは「柔らかさ」。
こういった「きれいめ」なデザインのブーティは
見た目がオシャレなのは良いけれど、実際に履いてみると長時間歩くのは厳しいな…と
思うものが多いのですが、そこはさすがAKAISHIさん。
デザインだけでなく履き心地もしっかり考えられていて
「歩けるブーティ」になっていました!
外側から見えない、肌に当たる内側にはクッションがたくさん。
全体的に柔らかい履き心地で、当たって痛い!というところがなく快適です。
アウトソールのデザインがサイドからみると
ごつい印象なのが個人的にはちょっぴり残念なポイントですが
安定感といった面では、このアウトソールの形状がいちばんなのでしょうね。
ヒール高が6センチあるので、背の低い私でも
ロングスカートをバランスよく着こなせるのも嬉しいポイント◎
ちなみに、ヒール高は6センチだけど
つま先部分との差高は4センチなので、4センチヒールと同じ感覚で歩けます^^
そしていちばんの「歩けるブーティ」の秘密は
↓の立体形状のインソールですね!^^
足底筋膜炎になって以来、足裏を痛めやすくなったこともあり
私にとってインソールの形状は、靴選びの重要なポイントのひとつとなっていますが
AKAISHIさんのインソールは、土踏まずにピッタリとフィットする立体形状で
アーチをしっかり支えてくれるので、足裏がとても疲れにくいのです☆
そして、上の写真のようにインソールが外せるようになっているのは
サイズを微調整するための中敷き(スペーサー)を、自分で入れるときのため。
中敷きは市販でも購入できるけど、靴に合わせてカットの必要があったりと
面倒なので、専用のものが付属しているのは、とても助かります◎
また、靴は通販だと、サイズが合わなかったら…
イメージと違ったら…などなど、不安なことも多いと思いますが
「試し履きガイド」と共に「返品・交換用の着払い伝票」が
商品と一緒に送られてくるので、ヒール高やサイズなどに迷ったら
とりあえず注文して、実際に履いてみるのがおススメ。
→ ご利用ガイド「返品・交換について」
返品・交換の仕方もとてもわかりやすくまとめられています。
ちなみに、サイズは「S」を選びました。
普段ストッキングで履くパンプスは21.5センチ
その他は靴によって21.5~22.0センチを選ぶことが多い私の足で
スペーサーを両足に入れてちょうどいいかな?といった感じだったので
22.5センチくらいのサイズで作られているのかなと思いました。
さらに履き心地の調整したい場合は
3か月以内なら無料で、かかとの高さや
インソールの厚みなど、オーダーメイドでは?と言えるレベルの
調整をしてもらえます。
こういったサービスを活用すれば
せっかく気に入って買った靴を「履くと(歩くと)痛いから…」と
諦めずにすみますね^^
すこし秋らしいの気温の日も増えてきたので
さっそくもう何度か履かせていただいていますが
甲のベルト部分でも、足をしっかり固定できるので
朝はしっかり締めて、足が浮かないようにし
夕方になって浮腫んできたな…と感じたときは
ベルトの穴をひとつ緩めると、楽になる点も気に入っています♪
きれいめに履けて、スニーカー感覚で
楽に歩けるブーティをお探しの方におすすめです^^b
「116ブーティコンビ」はこちらから☆↓

2カラー展開です。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■雨の日でも履ける!本革パンプス
-
■きれいめにきまるブーティ
-
■刺し色になるキレイな色のサンダル
-