■「100円ショップ」から「KEYUCA」に

20181008-1.jpg


昨年の12月に記事にもした「台拭き」の定位置として設置した
100円ショップのタオル掛けバーを新調しました。

■台拭きの定位置を作りました




100円ショップのもので、しばらく使ってみて
実際に便利さを実感できたので
そろそろもう少ししっかりしたものを…と探していた矢先に
出会ったKEYUCAのタオルバー「LF シンプルバー400」。

20181008-2.jpg


セールで半額(540円)でした☆




ビフォーアフター↓

20181008-9.jpg


見た目はちょっとバーの部分が太くなり
デザイン的に少し細部が洗練されたというくらいで
パット見の大きな差はありませんが
バーの分が「18-8ステンレス」になりました◎

あとは吸着盤が100円ショップのものよりも
ちょっと品質がよくなりました。




でもやっぱり吸着盤が直に見えると、チープ感がありますね。
バーの部分が良いだけに、そこはちょっと残念ポイント。

20181008-4.jpg
隣のフックはまな板置き場



私が買ったときは気付かなかったのですが
吸着盤の部分が隠されている新しいモデルがでてるみたいですね!↓


両方見たらこっちを買っていたかも?

ちなみに私が購入したのはこちら↓



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment