我が家の台拭きは、いろいろ使ってきた結果
飲食店でよくみかける「おしぼりタオル」がいちばん使い勝手がよく
ベストということで、おしぼりタオルを台拭きとして使っています。
おしぼりタオルの良い点は
・厚さ
→ 薄いので乾きやすい
・素材
→ 綿素材なので、吸水性が良く、台拭きの役目を終えたあと
雑巾としても使いやすい
・大きさ
→ 1辺が27センチの正方形で、小さすぎず大きすぎず扱いやすく
台拭きかけ用に設置したバーの高さとの相性の関係もこのサイズがベスト
・コスト
→ 安価に購入できる
台拭きは消耗品なので、なるべく安く購入できれば嬉しいもののひとつ。
薄手の業務用おしぼりタオルは1枚あたり
50枚~60枚セットで購入すると、だいたい30円~40円前後で購入できます◎
今回はアマゾンとロハコと楽天で検索して
1枚あたり29.6円と唯一30円を切っていた、ロハコで購入しました。
(50枚で1,480円)
ベトナム製で、縫製も比較的きれい。
薄いので、50枚あってもそんなに収納場所も取りません◎
ちなみに100円ショップでも同じようなものが売られていましたが
3枚で108円なので、1枚あたり36円ですね。
買ってないので確かなことは言えませんが
縫製の良さは、ロハコのほうが良さそうに見えました。
こちらは1枚から購入できて1枚39円↓
100枚と量が多いけれど、格子柄になっていない
こちらも気になりました(1枚:約32円)↓
◇関連記事 → ■固形石けんがキッチンでも便利
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■一目惚れした100円ショップのマグカップ
-
■我が家の台拭き
-
■コスパ◎「IKEA」の袋止めクリップ
-